尾道の朝、実は昨夕温泉に入る予定で出かけたが、朝湯があると気づき朝湯に変更。
朝食後に朝湯に浸かりユックリできた。
9時始発のロープウェイで千光寺公園、展望台へ。展望を楽しみ文学の小径を下り中腹の千光寺にお参り。下りは急階段を下りました。
家族へのお土産をどうしようか・・・尾道帆布製品を物色、色々確認しながらご希望品が購入できた。
11時過ぎに合流、3人になった。
中食を尾道ラーメン、丸ぼし、美味しく頂いて12時には出港しました。
今日の目的地は生口島、瀬戸田経由大三島の井ノ口
係留予約を電話すると先約が2艇あり渋られたが3艇目のお願いを了解いただけた。
まずは。向島を回り因島大橋に近づき細島、佐木島の東を抜けて生口橋に近づいてから生口島瀬戸田へ向かいました。
瀬戸田は昨日は逆潮で避けましたが今日は追い潮方向、通船の桟橋内側に係留、係員に2時間程度の係留了解を得て生口島内散策。
ここには西の日光、耕三寺、平山郁夫美術館などがあります。
私は二度目のこともあってパス、コロッケの買い食いなどして楽しみました。
ひょうたん島を経由して大三島、井ノ口港へ。予定通り先客が2艇いました。
無事係留、多々羅大橋が見えています。
多々羅スポーツ公園、三島の湯、湯上りの気持ちよい風に当たりながら帰りました。
ヨットでは冷たいビールで乾杯、美味しいお酒と料理で楽しみます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます