
10時過ぎ、大雨、ブルーシートに叩きつける音がやかましい。1時間ほどで小やみになった。風は少なく海は穏やかなので機走そのものは問題ないが見通しが悪くなるので見張りには気を遣う。

12時、ランチは残りのアナゴ煮で一杯、カレーメシで済ませた。



13時ようやく岸が見えるようになった。13時半、楯ヶ埼沖通過、近くても霞んでいる。14時、柱上列岩の三木崎沖通過。14時半、九鬼入港、何時もの桟橋に係留した。誰もいない、静かなものだ。
天気は回復したようだ、船内の清掃、コクピット周りの清掃などを実施できた。
桟橋に「きくや」の案内があり、シャワー、食事も可能とある。調査したが食事は昼のみ、シャワーは夕方も可能ということで夕食前に出掛ける予定。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます