今日も朝から春日山の作業、昨年道路わきに植樹した黄梅
雑草、笹のほうが元気よく隠れてしまっている。
手刈りして黄梅の存在をはっきりさせました。
この後、周りを機械刈りして完了です。夕方作業予定でしたが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/01/f934aeb7d8194d8a7a6f3db18ae77798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/48/ab5e1a5682e2ee43471e72eae0f5f84a.jpg)
午後一で三谷のリトルプリンスから電話
スターンロープが切れた。
今回はリングのところで切断、何故?こんな切断は初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/59/1e21deeb95eefcb3f895467a0f4707ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/76/f658858a5fcc62a37314ca861c9fba3c.jpg)
雨の中、応急処置をどうしようか?まずは隣のアドリアに寄せて千春との接触を離した。
アドリアの西のタイヤからロープを取りたかったが潮が高くタイヤが上がってこない。別なアンカーを入れようとアンカーを探すが三谷には無い。
アドリアのスターンから引いたロープとアドリアが予備に入れているアンカーロープを引いて当面の応急処置とした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/04/056ae7a03b25e602212b79e01887e671.jpg)
干潮時にアドリアのタイヤからロープをとれば安全だが
台風7号の動きもあり早く対応したい。中田潜水に作業をお願いしたところ明日でも可能と返事があり明日、九時から作業していただくことになりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます