午前中は桜会のブログ、HPの更新
桜会のブログは4月5日でストップしていて更新していない6日以降の写真データを基にようやく更新した。
桜開花状況を更新。満開のソメイヨシノ、山頂の八重しだれ、アーコレード、白妙の咲きよう
16日にはウコンが見頃になりこれで終わりと思ったが、ここからが長かった。
丁度寒気が来て桜が長持ち、19日に紅色が差し24日がピーク、29日にようやく落花が始まり終了です。
16日から29日、2週間も満開が持続しました。
写真は24日です。花は黄緑から白に、そして少しピンクが差したところ きれいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7f/101827cd553b4a574cc6611429c721b7.jpg)
HPの方も修正、開花状況は今年の桜、1月から4月の各種桜の開花をまとめました。
早咲の桜は例年開花に比し早め、神代曙、ソメイヨシノは例年並み、ウコンの開花は例年並みだが開花期間が倍の期間だった。
最新ニュースも更新した。
午後は公民館に出向き会報回覧のお願い、その後は春日山へ
日曜日にやり残した草刈りを実施した。明日からも一人で除草作業を進める。
桜会のブログは4月5日でストップしていて更新していない6日以降の写真データを基にようやく更新した。
桜開花状況を更新。満開のソメイヨシノ、山頂の八重しだれ、アーコレード、白妙の咲きよう
16日にはウコンが見頃になりこれで終わりと思ったが、ここからが長かった。
丁度寒気が来て桜が長持ち、19日に紅色が差し24日がピーク、29日にようやく落花が始まり終了です。
16日から29日、2週間も満開が持続しました。
写真は24日です。花は黄緑から白に、そして少しピンクが差したところ きれいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7f/101827cd553b4a574cc6611429c721b7.jpg)
HPの方も修正、開花状況は今年の桜、1月から4月の各種桜の開花をまとめました。
早咲の桜は例年開花に比し早め、神代曙、ソメイヨシノは例年並み、ウコンの開花は例年並みだが開花期間が倍の期間だった。
最新ニュースも更新した。
午後は公民館に出向き会報回覧のお願い、その後は春日山へ
日曜日にやり残した草刈りを実施した。明日からも一人で除草作業を進める。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます