なか爺の家庭菜園

無農薬で野菜を栽培しています。

「とまと」を定植

2009年05月29日 | 定植・植え付け

「とまと」を定植しました。

種蒔きで忙しい時期が過ぎたと思ったら、今度は定植が忙しくなりました。



 ← 

種を蒔いてからの「とまと」の栽培は初めてです。どうなるかな ???

              →

「とうもろこし」も定植


 「きゅうり」の花の元には小さな実が付いていました。



「じゃがいも」の花も

2009年05月13日 | 経過

「じゃがいも」の花も !!!





 ← 

野菜の花は美しい、そして、収穫への一里塚。「じゃがいも」の場合は、芋の方に栄養が行くよう花を切り取ります。

              →

春菊も負けていません。今盛りです。今年の秋に蒔くための種を採取します。

「やぐらネギ」を植え付け

夏かと疑うほどの暑さ、
農作業も時間帯を選ぶ必要な季節になりました。

 私たちがよく知っているネギは、茎の頂に種をつけます。
 
 が
 
 「やぐらネギ」は苗・株の塊ができます。
 この株を分けて植え付けます。