なか爺の家庭菜園

無農薬で野菜を栽培しています。

「レタス」を収獲

2009年11月28日 | 収穫

「レタス」を収穫しました。




 9月上旬に種を蒔き、やっと収穫です。仮移植の時、苗の置いていたところが、暑くうまく育ちませんでした。来年は管理に気をつけないと、野菜はデリケートです。



 「大根」の収穫は、もう少し先です。



菜園のホームページこちらです。

虫とり

2009年11月15日 | 防虫・鳥

バグ取り・その2 根切り虫


 葉を食べる虫の害は、発見が早ければその葉の部分を取り除くことで食用にもなり、あまり問題になりません。
 しかし、根切り虫の場合は深刻です。虫の名前のとおり苗の根元を食い切ります。そのため新たに植えなければなりません。この時、根切り虫が発見できなかった場合は、再び害を覚悟しなければなりません。

 写真は根切り虫の害に遭った「たまねぎ」です。

菜園のホームはこちらです。


バグ取り

2009年11月14日 | 防虫・鳥

忙しい バグ摘出 ? 


 冬を前の一番過ごしやすい季節です。虫(バグ)も同じで、活動が盛んです。「はくさい」「レタス」「なば菜」の葉を食べに集まってきます。この「サラダみず菜」も見逃してくれません。

 虫との戦いは腰をかがめての辛い作業です。


「はくさい」が虫の害

2009年11月09日 | 防虫・鳥

「はくさい」が虫の害




 ← 

寒冷紗で苗を覆っていたので虫による食害は無いと安心していましたが、自然は甘くありませんでした。たぶん、地中に潜んでいた夜盗虫の類だと思います。全ての苗が被害に遭いました。料理に使うときは7割ほど捨てることになります。