なか爺の家庭菜園

無農薬で野菜を栽培しています。

今日の収穫

2008年07月30日 | 経過

今日の収穫


 今日も、「アスパラ」「にがうり」「ナス」「ささげ」「トマト」「とうもろろこし」「きゅうり」と
多くの種類の野菜を収穫しました。
 「小玉すいか」をネットで吊り下げ栽培しています。昨年はうまくいきませんでした。今年は ???


恵みの雨

2008年07月29日 | 経過

恵みの雨

場所によっては、豪雨で不幸な事故が発生していて胸が痛みます。



 そろそろ、排水路から水をくみ上げるつもりでした。菜園にとっては恵みの雨です。
 「きゃべつ」も、元気になりました。


甘い汁を吸う

2008年07月20日 | 経過

甘い汁を吸うコガネムシ ?

梅雨が明けました。暑さと水不足との戦いが始まります。



 こがね虫が、「とうもろこし」の幹から汁を吸っていました。
 甘い「とうもろこし」、きっと、甘いのでしょうね。



 「さといも」の土寄せをしました。暑さのため、作業はいつもの半分で休憩する状態です。



通り雨

2008年07月17日 | 経過

通り雨

梅雨の時期は、多すぎる雨にうんざりするのですが



 雨の後の、「にがうり」の葉の雨の雫の輝きは、真珠にも勝ります。

通り雨の後の草むしり、汗がいつも以上に滴り落ちます。
 
 それを、無表情で見守る「かえる」


今日の収穫

2008年07月16日 | 収穫

今日の収穫

梅雨というのに雨が少ないため、土の表面が固く鍬の歯が容易に入りません。
草むしりに苦労しています。



 今日の収穫は定番の「きゃべつ」、「きゃべつ」は自家栽培のみで購入はしていません。

 そして、



 「きゅうり」「アスパラ」、新たに「にがうり」と「なす」が収穫のリストに加わりました。



「ぶるーべりー」が熟しました

2008年07月15日 | 収穫

晩生の「ブルーベリー」が熟しました。

草むしりの後の、乾いた喉を潤す果物

 食べごろの色に実ってきました。2004年、友人から譲ってもらった苗、毎年収穫を楽しんでいます。
 これをわが菜園にきたと同じ、2004年6月に挿し芽をしたのが
 こちらです。
 昨年までポットで栽培して、今年路地に定植しました。
 同じ苗を知り合いに、もらっていただきましたが実っていると良いのですが。