なか爺の家庭菜園

無農薬で野菜を栽培しています。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012年02月29日 | 防虫・鳥

「いちご」を保温
(写真をクリックすると大きくなります。)
 ←  まだまだ、寒さが続いています。「いちご」にとって快適な気候とは言えません。寒冷紗(左)とビニール(右)で覆いました。

              →

こちらはビニールのトンネルの中、外気より暖かく早い収穫ができると思っています。

菜園のホームページこちらです。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012年02月26日 | 防虫・鳥

「きゃべつ」が変だ。
(写真をクリックすると大きくなります。)
 昨日紹介した「きゃべつ」と異なり、現在収穫中のグループです。これは寒さによる生理障害らしい。
 他の苗にも同じ兆候があるので、まだソフトボール位の大きさですが、ひどくなる前に全て収穫しました。
 「エシャレット」も収穫しました。

菜園のホームページこちらです。

 


「きゃべつ」の様子

2012年02月25日 | 経過

「きゃべつ」は ???
(写真をクリックすると大きくなります。)
 ←  昨年の10月2日に種を蒔いた「きゃべつ」、そろそろ収穫できそうです。

              →

「にんにく」はまだ小さく収穫は先です。

菜園のホームページこちらです。

植え付け準備

2012年02月22日 | 経過

今日は力仕事
今日も昨日と同じ暖かい日です。 (写真をクリックすると大きくなります。)
 「じゃがいも」の植え付け場所を耕しました。植え付けは3月の中ごろを予定しています。久しぶりに汗を掻きました。
菜園のホームページこちらです。

寒い時期の作業

2012年02月16日 | 防虫・鳥

のち

これから忙しくなります。
 
 土を掘り起こしました。寒さにより土の中の害虫を死滅させるたりしてくれます。また除草もできます。  「いちご」を黒のビニールで覆いました。  根元が保温され成長が促進され、早い収穫ができます。
 
菜園のホームページこちらです。