この素晴らしいホールで自主練ができるのは本当に贅沢です。
響きは本当に素晴らしい。
明日に向けて。
酒田の希望ホール。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
酒田は希望ホールでの
「中川賢一と学ぶスタインウェイ」
とても楽しく終えることができました!
午前中は1時間半の中にピアノカイタイショーでピアノのの様々な秘密を話、なくパーツのことを覚えていただき、後半はスタインウェイの各パーツがどれだけ凄いか、また、どれだけオリジナルに特許をとっているかを話しました。
ハインリッヒ・エンゲルハルト・シュタイヴェーグからセオドア、ヘンリーJr.、ウィリアム、ヘルムホルツの話に始まりリム、キッチンピアノ、響板、響棒、クラウン、駒、ダボ、アイアンフレーム、デュプレックススケール、カポダストロ、トレブルベルまでのお話をしました。パワーポイント240枚以上!
私のプレゼンターでどんどん切り替えて話しました。最後は第二次世界大戦の時に作った戦地向けのスタインウェイで話をしめました。自分でも本当に勉強になりました。
酒田の方はとっても勉強熱心なので、きちんとした情報を話すために色々調べましたが、今回もたくさんチャット状態で連日連夜教えていただきました、タカギクラヴィアの高木社長、本当にありがとうございました!
午後は公開レッスン。
短時間で皆さんの伸びました!
この1200人以上のキャパの素晴らしい響きの希望ホールでスタインウェイフルコンでレッスンはとても贅沢だと思います。
発表の日にさらに素晴らしい演奏となります様に!
素晴らしい企画をしていただき万全のサポートをいただきましたスタッフの皆様
有難うございました!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
本日はこれです!
酒田は希望ホールで。
午前中は1時間半のレクチャー。
午後は夜まで公開レッスン。
相当数の資料を用意しました。
酒田の素敵な未来のピアニストにお会いできるのもたのしみです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |