
先日再盤になったジョン・ケージ作曲:二台のプリペアードピアノのための「3つのダンス」のCDがAmazonで購入できるようになりました!
https://www.amazon.co.jp/John-CAGE-稲垣聡/dp/B073311VXY
沢山の方にお聴き戴けるかもしれない機会をいただき本当に嬉しいです。
入荷はその都度行うので、すぐになくなることはないと思います。
盟友稲垣聡さんとの演奏、沢山の方に届きますように!!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


お茶の水女子大、ドビュッシーゼミ。
本日もこってり。ティエリー・ドゥ・メイのテーブルの音楽、実演(レベルが毎回高くなってます)バルトーク:ブルガリアのリズムによる6つの舞曲より第1番演奏とともにクラベスで創作リズム、春の祭典生贄の踊りを連弾とともに全員で手拍子アンサンブル、指揮!
そしてドビュッシーの前奏曲のアナリーゼ、学生の実演。
二時間半ぶっ通し、学生もよくついてきました。
「沈める寺」も本日行いましたが、自筆譜のノーテーションが幻想的!
規則的符割から離れて、視覚の夢の世界へ!!(ソルフェージュできる方はみて頂ければなぜかよくわかりますね!)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

トリオNリハーサル!
妻が加藤さんのヘルメット姿の大ファンなので一緒に写真を撮りました!大喜び。
帰りは加藤さんは電車なのでケースに括り付けて御帰りになりました!




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

三鷹市第一小学校で、ムソルグスキー作曲「展覧会の絵」を聴いてそのイメージを絵に描くワークショップ!!
最高に楽しかったです!!
来年2017年1月20日赤ちゃんのためのコンサート、.21日のニューイヤーファミリーコンサートにて、三鷹市の全ての小学校を私他仲間がアウトリーチに行ったメンバーでこの「展覧会の絵」を演奏。
その時に今回描いていただいた絵を演奏と同時にスクリーンに投影して子供の絵と音楽のコラボレーションをします。
そのために本日と30日にワークショップにこの第一小学校に参ります!
なんと今日は1.2校時の90分を5年2組、3.4校時の90分を3組朝8時40分から12時10分まで連続で私はワークショップしました!!よって学校へは7時30分入り。
しかしながら子供達の凄い集中力、創作意欲、あとその絵の独創性に圧倒されながらのあっっっという間の三時間半でした!!
はじめはほぐしのワークショップで、様々な名画を見て私が即興で演奏、次は生徒が以前描いた絵を見て即興演奏、そして私の即興を聴いて絵を描いて行く慣らし運転を三枚、とうとう各クラス展覧会の絵から三曲選んで題名を伝えずに自由に描いてもらいました。何回も何回も弾きました!帰りがけには口ずさんでいる子も!
時間が足りないくらいでした。
とにかく一人一人全く違った絵。
子供の感性のすごさに驚嘆致しました!!
三鷹市スポーツと文化振興財団の素晴らしいスタッフの方々、あと素晴らしい教育をなさっている図工先生に感謝!!
30日も楽しみです!


















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

妻と中近東文化センターに参りました!
家から車ですぐです。
沢山エジプトのものが。
その時代の方法で小麦の粉挽きをしました!
ロゼッタストーン凄い!






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ドゥーブル(デュベル)のトリプルホップ「シトラ」を初めて飲みました!
あまりにも美味しかったのでアップ。
デュベルと一般に言われますが、これはメヘレンというベルギーのオランダ語圏で作られているので、私はその発音「ドゥーブル」と読みます。
私はのベルギー留学中の友「ドゥーブル」
私のピアノの師匠もここの出身、ここに住んでいたので、なおさら愛着が。
留学中はほぼ毎日飲んでいたような・・・
普通はホップは二種類、それが三種類のホップで作ったなか、あまりにも美味しいので今年4月から日本でも販売されることに。
普段のドゥーブルのコクに酸味が加わり爽やかさが!
暑い季節には最高です!



以下がスタンダードバージョンです


このグラスで飲むと味は格別です!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

第2回入野賞室内楽受賞作品コンサート終了!
全く違った個性の作品ばかり。
むしろ聴かせていただきとっても勉強になりました。
仲間なのですが、やっぱりノマドのメンバーうまいなぁー!と思いました!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

トリオNリハーサル!
加藤さんに私から黄色いヘルメットをプレゼントいたしました!!
とっても喜んで頂き嬉しいです!
演奏会ではつけないと思います!











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

纏まってこれからあるコンサートのチラシが届きました。
仙台、東京、福山。
やはり、自分が載っているチラシを見るとテンション上がりますね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

第2回入野賞室内楽受賞作品コンサートのリハーサルが始まりました。
演奏はアンサンブルノマド。
私はアンサンブルノマドのピアニストとして参加。
リシャール・ペランさんの曲を演奏。
第32.34.36回の受賞作品を一挙に演奏、本番は6月23日19時から東京オペラシティリサイタルホール。世界各国の曲、作曲家が集まります。
早速作曲家のイメージを言葉でも沢山聴く第一回目リハーサル。
ここが重要。
これからどうなるか楽しみです!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


江口玲さんと阪田知樹さんのデュオリサイタルを妻と聴きに行ってまいりました。
素晴らしかったです!!
というわけで、ピアノはタカギクラヴィアのヴィンテージスタインウェイ、1887年製のローズウッドと1912年6月19日生まれのCD75。つまりCD75の105才の誕生日でした!!
どちらも「ホロヴィッツが恋したピアノ」
どちらも絶好調!
とくにローズウッドはちょっと言葉で表せないような、凄い音色の変化。もちろん素晴らしいお二人の演奏によるところがありますが、三年連続で聴いて、また昨年何回か弾かせて頂きましたが、どんどん素晴らしくなる。なんだこれは!!!105才のピアノが!!!
会場で社長といつも素敵なOさんとお話しでき最高!
社長は翌日朝6時に車で出て15時に富良野とか・・・なんとタフな・・・
幸せな時間でした!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


ジョン・ケージ、二台のブリペアードピアノのための「3つのダンス」再盤が出来ました!
大学の同級生、ノマドでも一緒、盟友
の稲垣聡さんと1999年に行ったコンサートのライブ録音をCDに致しましたが、長い間売っていたうちに、お陰様でもう在庫が無くなって参りました・・・
私の所属するマネジメント会社、私のマネージャーの凄いご尽力のお陰で、牛歩のような私たちとの連絡を取って頂いてここまでくる事が出来ました!
二台のピアノをブリペアードするのはそれはそれは大変でしたが、心に残るコンサートで、是非沢山の方に聴いて頂きたいです。かなりノリノリの曲だと思います。
もし購入ご希望の方は私までご連絡頂いても構いませんし、以下のサイト
http://www.proarte.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=913
からお申し込み頂いても構いません。
私のマネジメント、マネージャーに本当に心から感謝致します。
ありがとうございました!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

凄く盛り上がった中学校の同窓会の翌日は新庄でレッスン。
東京から日帰りできるとは凄い!
朝8時20分に家を出て夜22時前には家に戻る。
これは都内の社会人では普通にあり得る事ですね。
新庄は流石に半袖は無理です・・・


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |