![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cb/23ecb14562544b5d93d4d2a07543469b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/73/d6f1125e799ae785ef98ecf5df14a09d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/81/986d936de1ef59068f64fb4e297acec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/63/f47bdce1014629d5699cc06063f315a1.jpg)
今月はピアノソロアウトリーチ月間であったと思います。
今月ピアノソロで24回のアウトリーチを致しました。
平均35人と考えると840人の生徒の間近で演奏を聴いていただいたことになります。
岐阜県山県市、宮城県石巻市、福井県福井市、大阪府豊中市。
ピアノソロで呼んでいただくのは本当にありがたいことです。
全ての皆様に一音一音心を込めて演奏させていただきました。
全ての会場でのアウトリーチはどれも思い出深い心に残るものばかりでした。
また、どこのスタッフも誠心誠意サポート頂きとてもスムーズにアウトリーチを進行でき感謝しても感謝しきれません。
このような活動が出来ることは本当に幸せな事です。
このような機会を与えていただいた全ての皆様に感謝致します。
これからも精進して音楽という本当に素敵な宝物を子供達にも沢山届けていきたいと思います。
関わっていただいた皆様
有難うございました!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/01/16e9ca042dfc1e728755bbfed624d073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/48/ff733c775eb852d6dfb63428b1cb62c9.jpg)
大阪府は豊中市のアウトリーチ四日目最終日!ピアノソロです。
高川小学校。
予定の三年生が学級閉鎖のため、突如四年生全員、そのあと六年生ニクラス各々ということで、本日計三回のアウトリーチを致しました。
音楽の先生にもとても喜んで頂き本当に良かったです。
私のピアノソロのアウトリーチは沢山の方にお手伝い頂いて成立しているのですが、四日間本当に素晴らしいサポート頂きました豊中市文化芸術センターのスタッフの皆様、調律師のMさん、そしてプロデューサーのIさん、本当に有難うございました!
次は2月後半から3月頭まで参ります!
お世話になりました全ての皆様
有難うございました!!!
2〜3月どうぞよろしくお願い致します!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8c/eaf6b02845dd07396a5ce77aa684e74b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/44/c39219b3d445a86323bfb74e6d9fc8e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ba/27a033183ed90337719a4d287c4edd50.jpg)
豊中市アウトリーチ三日目。
南丘小学校六年生。
さらにノリがよく豊中は凄い。
即興お題目楽しく。
ホテルから見える風景は、ザ・大阪!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/4ceaba56d0a433d5ad189c6a4886168a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c6/827014b59c89aba5d6a3f691f76af04c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/86/402dba062036fcd38beb3139b46a11e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/50/5f54ad388eb06aef2082b96e69085bc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ae/5dacdb4a21969bb62ed88b5cd642bf08.jpg)
豊中市でピアノソロのアウトリーチ二日目。
北緑丘小学校五年生ニクラスへ。
質問コーナーも混ぜると90分のアウトリーチ二回。てんこ盛りです。
ここもとってもノリのよい子供ばかり。
クラスのイメージを曲にするコーナーでは言葉が溢れるように続出。
帰る前に待っていた男の子がわたくしに演奏を聴かせたい!ということで、弾いてもらいました。
沢山の駅の電車の発車音楽を演奏できます!と言って弾いてくれました。
すごーい。
なんと「鉄のバイエル」という楽譜が出版されており、沢山の駅の電車が発車するときの音楽の楽譜があるということでした。これがとっても好きで、今はレッスンにこれを持って行っているそうです。
彼のピアノの先生も素敵ですね。
好きだからこそ練習する。達成感もあり素晴らしいことだと思います。昼休みもいつも音楽室で弾いで練習しているそうです。
豊中市文化芸術センターの皆さん、調律師Mさんとのコンビネーションも抜群。
沢山ピアノを動かしたり解体したりも時間内にとてもスムーズに行って頂きました。
そして子供思いの素敵な先生!
スタッフが一丸となっていいアウトリーチができました。
有難うございました!!
夜は素敵なお酒で・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/6026d2301a4590b1005501e3a2caac2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/21/3280ca04d47db399ff1e0d5c3edf17b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1e/bbc6d28af0af306aaf89809da78acbed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/18/52cb50267efcc7f7e81cf83613d33752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e9/1c127009cb49f6bbf690dcc65d17ac10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2d/8c2980b02ef64ac8ecc7cbfc425bb682.jpg)
豊中市でのアウトリーチが始まりました!全てピアノソロです。
北丘小学校四年生に音楽を届けに参りました。
初日なので諸々リハーサルのために学校8時入り、リハーサル、9時35分から二コマ連続アウトリーチ。
凄くノリが良く反応があり、沢山コミュニケーションできました!
とても目がキラキラしている子供ばかり!
今回はプロデューサーIさんの提案で、そのクラスの曲を毎回作ろう!ということで、毎回クラスのイメージを生徒に言葉に出してもらって、それを曲にすることもしました。
その言葉から得たイメージを即興演奏して、最後に繋いで演奏して、その録音を後日クラスにお渡しいたします。
その後に「なんかへんな言葉だしてもらえる?」と聴いて、それを書き出して即興演奏。なんと今回はかなりの内部奏法をして演奏。ビリヤードボール、ボルト、自転車車輪の中のゴムチューブ、ヴァイオリンの弓の毛他多数を使い、結構なアヴァンギャルドな作品になりましたが、子供たちにはとっても受けました!
調律師Mさんには沢山ご出演頂き、内部奏法の後もしっかり養生、再調律していただいたお陰で学校の先生にも安心して内部奏法もご了承、鑑賞して頂きました。このようなところはなかなかありません。
アウトリーチでここまで内部奏法を本格的にしたのも初めて。
豊中市文化芸術センターの皆様、調律師のMさんに沢山の素晴らしいサポートをいただいたお陰で、新しいアウトリーチができました。
有難うございました!
アウトリーチ後は、本日文化センターが休館日のために豊中市ローズ文化ホールでピアノ練習。
ここがまた素晴らしい響きのホールでした!今まで知らずにびっくり。
ピアノも弾いていいピアノだな!と思ったらS400B。
とても気持ちよく練習でき贅沢でした。
夜はホールの皆様と楽しいお食事。
素敵な豊中初日でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1a/9ebf36f8b74fd79a292c8c45c0359d2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/33/b33bc7f153fcd7fd7dcf830dfcab0920.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3c/7a1cfda1c431bcfe5477508dec98a234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c6/60dc9a3f55b4859de495b4bf91fd179e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/35/ab8e0e6f46e3bc510d768118cea272e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7b/c3d4e2ff6422bca772bdd7f57eed906a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/49/315aa94279bea44bba95a0e24d190bbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/86/be6d8bde29cbccc1acfabcde2aa97eb8.jpg)
大分県豊後大野市「神楽オペラ」SHINWA 合唱版再演、すごく盛り上がり終了致しました。
2009.2010年のあと8年後に再演できて本当に嬉しかったです!
素晴らしいメンバー、スタッフに囲まれてしあわせな時間でした!!
なんといってもプロデュースの要、Kさん、ここまで来るのに本当に大変だったことと思います。
Kさんが動かなければ今回はなかったといって良いと思います。
ブラボー!!!
関わっていただいた全ての皆様ありがとうございました!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/d9f03f1ceb93f7fa942904759c5b6da5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5f/e785c97dbdba1be67b4d0ec3bbae6efc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4a/e926b58535239f41009255febabc4a26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0f/15bf30e87895644aa375b5505e4504df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/ff5effbb037e44178f2bab690d2f9bdf.jpg)
大分県豊後大野市での「神楽オペラ」合唱版リハーサル2日目。
みるみる皆さん素晴らしく変わっていきます。
明日の本番が楽しみです。
私は指揮者ですが第1部ではピアニストの白石光隆さんと連弾、二台ピアノを演奏します。
お昼はとり天。
夜は素敵なモルドヴァワインとお料理でした。
明日頑張るぞ!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a7/3861084f6ae9a23283d17f09525e5019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/70/7bba32088b978b15a85bf6d04adfd8a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a6/351eb38a9585eb299d904eb8818ffade.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/0d1bacda7fb4511e5dddf9f3c59df9b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fb/01a35bacff26b00d40094f898aadf198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e0/91e1930666756cd815d2510ebc1710da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/c59d356b99df91a0e1a360f4c8ce83ef.jpg)
大分県は豊後大野に参りました!
2009、2010年に行った「神楽オペラ」の合唱版抜粋再演!
24日の本番に向けて合唱のお稽古。
ソプラノ大森智子さん、ピアノ白石光隆さん、私は指揮者。
音がどんどん変わる。
このエイトピアおおのに素晴らしい歌声が響き渡ります。
ひさびさにお会いした調律師のSさんとも再会でき嬉しかったです。
リハーサル一日目はまずかぼす100パーセントジュースととり天。
元気になります!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0c/b27e53fb4a56f72e20df2493bf84dd33.jpg)
先日の福井市文化会館でのピアノソロの模擬アウトリーチの様子が福井新聞に載りました。
スタッフの皆様の凄い熱意のお陰でとてもスムーズに行うことができました。
今でも余韻が残ってます。
福井市ふれあい公社、フクイ舞台、カメラマン、調律師の皆様本当に有難うございました!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8c/f842f12451ef22b6bd2ce2409447c446.jpg)
新潟からピアニストの本間優さんが我が家に来て、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番のリハーサル。
私はサポートでオーケストラパートの演奏。
最後のリハーサルなので3時間一気に駆け抜けました。
12月の本番が楽しみです!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/2950ea5ad524aa8e675d169a482643ed.jpg)
母校にて。
今月は旅が多いのですが合間に訪れて旅で得たアイディアなどを伝えます。
とても重要な時間です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/78/8b2ab256532c95f23a60a169ef01baee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/da/bdb2d80c92a705960e56ed371d9bccba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a2/21753b89f689f299e87feb8942f09edc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/18/182a0bb3c904d59d9f413f520203b5ed.jpg)
福井の幸。
秋吉で交流会。秋吉は何回も食べてますが、本家本元福井市で食べる秋吉は格別美味しかったです!キャベツのソースがここならでは。病みつきになります。
福井のそばは何回となく食べてますが、厚揚げが乗ったそばは初めてでした。
これも福井ならではということです。
名店に本日のアウトリーチの合間にお連れいただきました。
すごく美味しかったです!
厚揚げの香りがすごい、素晴らしい!
帰りの電車のなかではかにめしです。
最後に福井で恐竜さんと写真を撮りました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/78/8b2ab256532c95f23a60a169ef01baee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/da/bdb2d80c92a705960e56ed371d9bccba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a2/21753b89f689f299e87feb8942f09edc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/18/182a0bb3c904d59d9f413f520203b5ed.jpg)
福井の幸。
秋吉で交流会。秋吉は何回も食べてますが、本家本元福井市で食べる秋吉は格別美味しかったです!キャベツのソースがここならでは。病みつきになります。
福井のそばは何回となく食べてますが、厚揚げが乗ったそばは初めてでした。
これも福井ならではということです。
名店に本日のアウトリーチの合間にお連れいただきました。
すごく美味しかったです!
厚揚げの香りがすごい、素晴らしい!
帰りの電車のなかではかにめしです。
最後に福井で恐竜さんと写真を撮りました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |