私が世界初演させていただいた細川俊夫さん作曲、トランペットとピアノのための「霧のなかで」の楽譜がとうとう出版されました。
先日のホリガーさんのスカルダネッリ・ツィクルスのゲネプロから細川さんがいらっしゃり、細川さんと出版社の方から謹呈受けました。
とっても嬉しかったです。
こんな光栄なことはありません!
楽譜に名前が残るというのはやはり嬉しいですね・・・
もともとトランペット協奏曲「霧のなかで」を細川さんがトランペッターのイエルーン・ベルワルツさんと私のために書き改めたものでした。
今年は武生と広島でイエルーンと演奏致します。
これから沢山演奏していきたいと思います!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/c707e2a2259985428454b6f998189c10.jpg)
ハインツ・ホリガー作曲「スカルダネッリ・ツィクルス」
言葉にならないほどの体験。
休憩なしの2時間半があっという間でした。
観客の皆様の凄まじい熱狂と拍手歓声が全てを表していたように思えます。
本当に演奏者として、また、舞台上の最高の位置で一聴衆として参加出来たことに感謝いたします。
オペラシティのタケミツメモリアルホール一杯のお客様。
作曲者の指揮による自作自演。
練習の効率的かつ非常に正確な指示。
連日リハーサルは1時間40分連続で1回目の休憩というくらいタフなホリガーさん、でもなぜかリハーサルが長いとはおもえまぜんでした。メンバーも勿論何一つ不満を言う人はいませんでした。
また、楽譜からだけではわからないあらゆる奏法の指示はホリガーさん抜きでは考えられないような気がいたしました。
ラトヴィアからの合唱団の8分音までの演奏、バロックから民族音楽的な唱法まで駆使した素晴らしい演奏。
ソリストのフェリックス・レングリさんも凄かったです。
言葉にしたらきりがありません。
ホリガーさんは非常に厳しい方とお聞きしたこともあるので、終演後の満面の笑みはその何かを表していたのではないかと思われます。
終演後ホリガーさんの楽屋間近で、ノマドのメンバーとの写真撮影。それもなんとホリガーさんが仕切って、「まず最初は弦楽器のみ」「次は金管楽器どうぞ!ホルンははどこにいるの?」「次は木管」「次はハープ、ピアノ、打楽器おいで!」と自ら進んで写真撮影を進めていただいたのでした!!!
ノマドの演奏を喜んでいただけたかしら・・・
さて写真はグラスハーモニカのピッチは完璧であってほしいと言うことで、開演のまさに直前にピアノにグラスハーモニカのピッチを合わせるために打楽器奏者の皆さんが水を一滴一滴加えたり、とったりと作業。あまりにも微細なので、とうとう業務外ですが調律師の方にもお手伝いいただきグラスハーモニカの調律作業。
あとはお決まりの私とハープの高野さんのホースの演奏。
企画なさったオペラシティの皆様、本当にありがとうございました。
人生で忘れることができない日となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fc/9abedb2813848ff940bc02ddb46ac172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e2/da062194f0718c4ed4bcad56a1fff266.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ff/ebaa2329a04bc90733e9d2737f13347c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3a/667dbcb9f861befbd7ac30805f1c2d3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f3/21049c9eb1228f4bc170bd2a3d5e64b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/75/4610b0cf567a7788b5a8091921b32a3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fd/3bdecd6715f1dc8dde78f6ac8a434be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e1/4ebacc97611d71b1856e4828e4ec48dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/24/96973cad7989cb979365fb62fc288e5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/84/af895b59ee9bdc79e297ef2ca16cf8a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1b/e869e6931674d1fc5afddea6b3624237.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/06/15c293948ac06781e841d91e2ac26c4d.jpg)
ホリガー「スカルダネッリ・ツィクルス」リハーサル四日目!とうとう会場のオペラシティのタケミツメモリアルホールでリハーサル。
ホールは楽器だ!と本当に思いました。
様々なかそけき音がここでは雄弁に!
合宿素晴らしい!凄く難しいこの曲、ある部分は合唱は四方に分かれて演奏したりと、合唱も動きが沢山あります。
作曲者から直接教えていただかないとわからないことが沢山あり、やはり作曲者とのリアルタイムの共同作業はとっても重要だなぁ・・・と思いました。
そして!
何故かヴァイオリニストの堀米ゆずこさんが客席に!途中で私が降り番の曲の時に舞台上でスコアを見ながら聴いていた私の所へ来て「スコア見てるの?見せて!」と2人で客席へ行ってスコアを見ながら聴きました。
というか、昨日私が東京文化会館で聴いたタンペレフィルで凄いシベリウスコンチェルトを弾いて、楽屋でお会いしたばかりの堀米さんなのですが!!!
なんとホリガーさんとは共演もしてお知り合いで、明日の公演に来ることができないので、本日の三時間のリハーサルを聴きにいらっしゃった、ということでした!おまけにフルートそろのレングリさんともお知り合い、3人で和気藹々話で盛り上がりました。。。というわけで話で盛り上がり、堀米さんとはずっとスコアを2人で見ながら聴いていたので写真撮り忘れ・・・
2時間半の素晴らしい大作です。
是非沢山の方に聴いて頂きたいと思います。
私はピアノとピアノの内部奏法とホースを演奏します(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a4/f83fd7f77498a73e1fa01ed9ac583736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ef/ef33ca07031fd279eaa73dbb6b3d5c9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/47/d39a7d514036422f4bbe660e2fb517db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bb/bed6f540063c49f4defdcd74f1c4b2b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e2/4f6c0d688dd09be30f9d263220800adb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fc/2e2e100e217983c07fadd4b30b9ac36b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/0b956ff60154ee1c822e7aacd8cbc5b6.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e5/57d6ddd01f78d8a8fb7a094ba0dab8ad.jpg)
タンペレフィルの公演@東京文化会館、行ってまいりました!凄く盛り上がっておりました。
んー、フィンランドの音がする!
アンコールのフィンランディアはオリジナリティあふれていて、でも自分たちの音楽という確信が凄く伝わってきました。
特に!堀米ゆずこさんのシベリウスのコンチェルトは度肝を抜かれました。なんというか人生全てぶつけているというか、言葉では表せない圧巻の演奏でした。サラサーテの伊藤さんと楽屋を訪ねたら覚えていて頂きたき感動。
ロビーではムーミン展!皆さん写真撮ってました。
コンサートの後はトランペットの高見さんと伊藤さんと3人で音楽談義。それがまた楽しすぎ。あっという間に深夜に!
ホリガーさん、レングリさん、タンペレフィル、堀米さん、伊藤さん、高見さんと濃〜い一日。
栄養を沢山頂きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6a/8d83c9a042eb7c1d5f9f40ad0cf42317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ce/f1aee5b759bd84eafb412633e81bacd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/67/e37efadfd30b969815ab8a8a781b8eef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a2/b1182e3207d41809fb7baae578a69ce7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/48/5f715a586041402821cef74aefda2f0a.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e2/4e36d5901943674309852c74780da821.jpg)
フルーティストのフェリックス・レングリさんと久々に会いました!
ホリガー作曲「スカルダネッリ・ツィクルス」のフルートのソリストとしていらっしゃいました!
彼も私が今回ピアノパートとして乗っているとは知らずびっくり!
数年前武生国際音楽祭で会い沢山楽しい 話をさせて頂き、東京のアンディッティカルテットとの共演の時も聴きに来て頂いてからはや数年、とても嬉しかったです。
今日もリハーサルでホースの演奏もしました。打楽器は水の 中でチャポチャポ。
明日は合宿との合わせ。ホールでです。
とっても楽しみです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8b/f24ce79234133e78edb255c79c6de359.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b5/f387c2198228c425013dffc4262b7bc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f5/1f0e0c418d938e6861d024c629296b07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/0ac65b4f9a9a16307067488ba7808ae5.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a4/d9230f92e1a69d6141018cf5d10db653.jpg)
ハインツ・ホリガーさんの2時間半かかる大作、「スカルダネッリ・ツィクルス」のリハーサル2日目。
自作自演(指揮)全ての音が聴こえて、全てのフレーズをお歌いになる。とても昨日78歳になられた方とは思えないエネルギー!
本日突然ある部分でハープの高野さんと私がホースのようなものを回してヒューヒューと音を出すことに!というか、自らかってでた・・・
打楽器は何とケースに水を浸し、その中に金属の楽器が入っていたり、グラスハーモニカはしっかりとピッチ指定、他に木のブーメランみたいなものを思いっきり回して出すものがあったり楽しいです。
明日はフルートのソリストとの合わせ。
今から楽しみです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6a/8a32d80357bb2be71adb7a077782ed89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3c/168a52ad2906b7cd162ffddf06d2523f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ae/063c3bd0463d3194d225ceaa2c3d4d32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/74/1387bcd1df56d8dc2d550afd20f24c3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c6/5372d9de70bc0834495e358c61351744.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/39/f5557111184549fa01c6203bbf790b4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/47/cb9b5e5e10e68b4f2ffa39acbf850825.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/93/8273183944c9c7e65a32934f5b03b18d.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c6/875ee98800db05029c5904e9487a4629.jpg)
「中川覧一」また来ました!!!
本日家に帰ったら頼んでいたマーラーのボーカルスコアが届いていて、開いたら納品書の封筒に!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9f/0786a16aa934e36f35a4660f347181e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5b/1707a90749abf026960bfdc6584c79de.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fb/01a785531c41fc31f77d32209a78e5fd.jpg)
ハインツ・ホリガーさんとのリハーサルがスタートしました。四日間みっちりリハーサルです。
本日78歳のお誕生日。まず最初にバースデーケーキをプレゼントから始まりました。打楽器沢山、マリンバの高音域に追加の音域が。指定はシロリンバ。
ピアノは思いっきり内部奏法なので借り受けた楽器です。
自作の曲なのでとっても詳細な指示が沢山!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c1/635341ea631e1e26c45d5a459878fbba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f4/08eab3cf5f3c84aa453e76b270996107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/f14a6934887b64af8e4312db850f64bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9a/9f7ee1959959a9121a242a542c4de523.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e9/ceac3e863f3f3152d8580d03576b95f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8f/e35f5be77956e54577391464e9638c90.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
アウトリーチコンサートで上小(かみこ)小学校で演奏してまいりました。
なんと400名超えの生徒さんたちの前で演奏、私の「月の光」では、400名以上の生徒さん全員に寝て聴いていただきました。
ここまで沢山の生徒に寝てもらったことは初めてです・・・
今回は礒さんも私も爽やかにブルーで行きました!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f4/5fad4f43f6b43891c3dd95cfc3fb4a95.jpg)
パナソニック労組主催、ヒューマンラブ・コンサート2017〜音楽でつながる、みんなの心がひとつになる〜すっごく盛り上がって終了!仙台市パトナホール。
本当に思い出に残る演奏でした。
会場にびっちりのお客様にご来場頂き本当に感謝感激です。
クワチュール・ベーの皆さんは本当に素晴らしい。演奏もバッチリ、あとお人柄で沢山のお客様とハートを射止めてました。
星と愛と宇宙をテーマとしてプログラム、プログラム自体17曲、アンコール二曲入れて全19曲、ベーの皆さんもここまでの曲数を一日ですることはないそうです。
東日本大震災復興へのチャリティコンサートも兼ねているので、アンコールに東日本大震災の一カ月後から開始した避難所を中心とした慰問演奏で毎回演奏した「アメイジンググレイス」、あと同じく機会があれば演奏した「翼をください」
私のアレンジで演奏、心を込めて演奏致しました。
ベーの皆さんとも大震災のまさに一年後のその日に尾道で演奏して以来、何度も演奏させて頂いておりますこの曲、やはり宮城県の沢山の方々の想いがあるのか、涙している方もいらっしゃったそうです。まだまだ完全な復興には時間がかると思いますが、音楽で何かができれば幸いです。
関西から盟友、ピアニストの稲垣聡さんにも来て頂き、ゲネプロからバランスなど聴いてもらいました!
お世話になりましたパナソニック労組の皆様、本当に素晴らしいオーガナイズありがとうございました!!!
これからも素晴らしいこのコンサートが続いて行きますように!!!
ちなみに昨日の曲目
●「ツァラトゥストラはかく語りき」より
●愛の挨拶
●ジュ・トゥ・ヴ
●エストルリータ
●アヴェ・マリア
●「シェヘラザード」より
●月の光
●愛の讃歌
●ムーンリバー
●スターダスト
●ボレロ
●星に願いを
●美女と野獣
●見上げてごらん夜の星を
●銀河鉄道999
●パラダイス銀河
●ジュピター
アンコール
●翼をください
●アメイジンググレイス
確かに19曲だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/78/8049d73bc7a7f33b12f5a54d268030db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fc/03b33479b641a0a1e98363818dbbc36b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a9/55f1561627f0b27c7f214ebd908dc6f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/57/d4811b9e2edc88e58e593d3d5f44ef6b.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c4/187d225e43b00afb758edc067fdb4eb3.jpg)
クワチュール・ベーの皆さんと自宅でリハーサル!
明日仙台はパトナホールでコンサート。
ぼぼ満員になる予定!!
パナソニック労組主催、「ヒューマンラブ・コンサート」、2009年から度々関わらせて頂いておりますが、本当に素敵な企画です。
ベーの皆さんノリノリで最高です!
明日が楽しみです!!!
以下詳細です
ヒューマンラブ・コンサート2017 Human Love Concert2017
音楽と歌でつながる
みんなの心が ひとつになる
公演日 2017年5月17日(水)19:00
会場 宮城野区文化センター パトナホール
価格 入場無料
※往復はがきでご応募ください。申し込み多数の場合は抽選。
※締:2017年5月8日(月)必着
チケット
お問い合わせ
パナソニックエコソリューションズ労働組合 北部営業支部
TEL 022-261-2319
【曲目】
星に願いを/リー・ハーライン
組曲「惑星」より“木星”/ホルスト
銀河鉄道999/タケカワヒデユキ 等
※曲目は変更になる場合がございます。
※北九州市立響ホール・北九州藝術劇場
企画・製作”ミュージックギャラクシー999”より
【出演】
中川賢一(ピアノ)
クワチュール・ベー(サックス四重奏)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/37/13f12568f062c4c442c90a9462da46d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f4/842d63068051e0e4f5284de0182aad4e.jpg)
[user_image 73/3e/6f8d3aa9e8a4ba251083800c742ce9c4.jpg
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a4/0d09ccf2397de8e494c2f04a0be1f975.jpg)
仙台に参りましたが、寒い!
雨。
もう梅雨のような・・・
で、レッスン。そして7月へ向けてリハーサル。
一回東京に戻り、また今週は仙台。
生まれ故郷なので好きです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a3/f3ce6aea779274584512135d0343fb65.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/15/93a11c02dbb5f53a0e83614ed887af61.jpg)
妻への感謝北海道旅行、最終日。
言葉にならないほど素敵な風景、美味しい食べ物!
晴れ男なのですが、この三日間曇りか雨の予想を覆しとってもよい天気!
深川は文化交流ホールみ・らいを妻にくまなく紹介、素敵なスタッフの皆さんな再会!
道の駅では凄く大きなりんごクレープ、これが美味しい。
私はさくらんぼジュース。凄く濃厚、おすすめです。
きゅうりアイスは食べませんでした。
MOMO牛乳、今まで飲んだことのないとっっても美味しい味でした!
トトロ峠では素晴らしい深川の風景、ネコバスがあるので記念写真。
マーガレット教会では羊と戯れました。
そこから砂川まで行きましたが素晴らしい風景!パスタ屋さんは全て濃厚な味。その下のアイス屋さんは「しぼりたて」のアイス、オイシイ!!!
まったりリゾート気分。
最後は北菓楼本店でお土産を買いました。
空港でハスカップの作りたてジュース。
実をその場でジューサーに。
100パーセント、凄い味!!!
最高過ぎました。
妻大満足!
ずっと運転ナビゲートして頂いた館長三ツ井さん、大感謝!
あと小樽のガイドを細かく書いて頂いた菅原先生ありがとうございました!
み・らいのスタッフの方々もお時間を割いて 丁寧にご説明頂きありがとうございました!
最高の三日間でした!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/85/7ebfb09f1b63e0af216d62a10c6274a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a8/e58ee30dd4cca5f4fc5c0ff71b498255.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/06/cadb6b89103cad0be862e1e1bf2905ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/86/c10a371a12e739ee1c42933fbe656cab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3d/daab2741ffbaab8256515896459d4d26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/37bd8e870a026b010527cabcbcaa3d16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/72/acef48fd42da6c7460614aba063180ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/32/dd879d9016bcac6c956db9fa94606fd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/29/4f3ddab2085297fffc76d7971faff309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6a/5a8eb4b123938283e9aa6e7ebb22e5c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/01/f0fda73a0ead6cd7ad2edfdb507ff284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/42/6032872066dccc3f6286cb239d994257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ed/790fe9ab65f88c978be5c934bd400919.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/57/303c1f078f395b1b3976c6b3ee87ae00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/adb759f71a2ca103b21da2032e6eb819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/45/516f5aff83b558aa8aa987bffa7488c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/55/353119803d306f01f6de9e95289ea14b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b3/dd4ed58894ede24a0b71fc6c01ab1a84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/93/103c1083924ba8ae42a4caecd02c0218.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/13/282854b24ec53bc4fcf244a1122dbf6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/f430938b71a2454648d4aba557e771de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cb/67cbb21cb971946fa1e066af467c2125.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/51/b8af931debe935ee534b3125e2e48684.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4f/0abbbc28c8c63536bf4b477086a334d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/70/290d212bf3397e40bf2f35734373433e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b3/06c21f3f797c9d7eea8de1cda5004214.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8c/3d220454f3fde8eda9138beb8f1ddc56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/22/c58609c57f42e0afaceff8e8fd923371.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/84/79d3d99c6dd3aee1d5cdc988af9a695e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/62/3719078621adc106be287da51d5e9206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8c/3e1e1b9c77829ad3d2775dd1758942ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a8/905b2e2ab9fddd0fbb0f5ed0b876ee7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3a/c017a8c981a3613527755541943136f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/86/d98aa33469400669b3e07f080131ef2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/69/9e7e90aec8baf98f1e65f89920ef3a48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6f/2a4274e720862d2278b63e9e09434f9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c4/f4563267a8e819f1d69a486593af43ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/c8dbfe02ae1399869bda7717e48d2ffd.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7c/4ed0fd1a648ca5da931ddbb88c9bb7f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/25/777da1965c66a1698b34e664a84ebca6.jpg)
妻への感謝北海道旅行2日目の朝ご飯が自分で作る海鮮丼。朝っぱらから豪華!小樽駅前のホテルでしたが凄い!
移動して旭山動物園はとっても空いていて、部屋によっては貸切状態。大好きなオラウータンも間近で見ることができ感激。
夜は深川の素敵な仲間とジョイン。
芽ネギのお寿司素晴らしい!!
充実の一日!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/31/c444b2280ad5532e6587f264e77c71b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d0/7d128ed9870994e2dc158db48ba6e12b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/17/2f6b85c117f4e195ae751c54a027b4f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9e/34cf9759ebbb7ad93af8f401e1f1fa84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b5/94a22d9ea6e944bc3d9e9faafdaba92a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/45/be4b71a72ce2bf3ccaec926ea4ebb63e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f0/a839c87c36b10d983512a55f3dfd3ea8.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |