goo





昨日深夜に弦が2箇所切れたのですが、すぐに直していただきました!
チームタカギクラヴィアの素晴らしい迅速なご対応、いつも感謝致します!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



北九州でのアウトリーチの帰りは北九州空港でメーテルとツーショット。北九州市は松本零士さんとゆかりのある場所です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



北九州は白野江小学校でピアノソロアウトリーチ。
体育館でのアウトリーチでした。
今日も昨日のアウトリーチも、もともと昨年9月に行う予定でしたが、新型コロナ感染者急増のために延期、今回とうとう実現することが出来ました。
3.4年生と5.6年生に対してでしたが、6年生は卒業のとき。
小学校最後の年もなかなか様々な活動が制限されていた中なので、本当に今回できてよかったです。
先生方にもとても協力していただきました。
そしてなんといっても北九州の財団のOさんをはじめとした皆さまの素晴らしいサポート!お陰様でとってもスムーズに行うことができました!
改めて北九州の皆さんとの長いお付き合いと賜物だと思います。おそらく2009年からで13年?
我が家から持参したカメラ、Wi-Fi接続機器、ヘッドセット、スピーカーもバッチリ稼働させて、遠くの生徒にも声が聞こえて、細かいところまで遠くからも見てもらえるようなセッティングにしたので、かなり私と生徒の距離を置きましたが、よくコミュニケーションできたのではないかとおもいます。
今回はスクリーンの代わりにテレビモニターをお借りして行いましたが、現在は全国のほとんどの小学校にありますので、プロジェクター、スクリーンを持参しなくとも光量のおおいテレビモニターで行う方法もあることが改めて確認できました。

今回のアウトリーチの最後には毎回「キエフの大門」を弾きました。
色々な事が頭を駆け巡りました・・・

今回も心に残る素敵な滞在でした!
また今年の秋のアウトリーチ、そして来年のコンサートもとても楽しみです。

お世話になりました皆様

有難うございました!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



北九州は小倉総合特別支援学校でピアノソロアウトリーチ。
とても心に残る凄く良いアウトリーチができたと思います。
午前14名と午後7名で2回。
ほとんど身体を動かす事が困難な生徒さんでしたが、凄い集中力で聴いてもらいました。常に声を出している何人かの生徒も、演奏している時は全く声を出さず、私は静寂の中で演奏しました。
「月の光」を演奏して終わった時のながいながい静寂は忘れることが出来ません。
流石にこれは音楽の力でなくて何なのだろう、と考えました。
2回のアウトリーチどちらもアンコールは「トロイメライ」
これも全くの静寂の中での演奏。

私のお話にもしっかり反応していただき、拍手も沢山。
ピアノの秘密コーナーも行い、もう何年間もお願いしている調律師のMさんにピアノのアクション引き出し、解体ショーをしましたが、これも凄い反応でした。調律師Mさんはいつも響ホールでのコンサートの調律をしていただいております。
私がキエフの大門を弾いているときに響板、周りの板を触って振動体験してもらうのも全員しっかりできました。
生徒一人に対して一人の先生がついております。
凄くケアされていて素晴らしいです。
コロナ対策をした上で問題のない可能なギリギリの近くのところまで近づいて聴いて頂きました。

今回は自前のプロジェクター、カメラ、Wi-Fi接続機器、ヘッドセット、スピーカー、ピンポンセットなどを東京の我が家から送り、北九州の財団のスタッフの皆さんにカメラワーク、さまざまなお手伝いをいただきましたが素晴らしいサポートのお陰で、とてもスムーズな進行が出来ました!
これもずっと培ったチームワークのおかげだと思います。
少なくとも2009年くらいからは北九州に毎年までではなくとも、かなりの頻度で来ておりますが、13年の蓄積でここに来ることができたように思えます。
まさに、少人数、また本当になかなか生の演奏のコンサートを聴くことができない生徒に音楽を届けることができて、私もとても心に残る時間になりました。
本当に本日演奏できてよかったと思います。
私には色々するべきことがあると思いましたが、その中の一つは本日のようなこと。
本日のアウトリーチは、私はまさにこのような事をするために演奏していると感じました。
素晴らしいサポートをしていただいた北九州の財団のスタッフの皆様、調律師のMさん、素晴らしい先生方をはじめとしてお世話になりました皆様

有難うございました!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








北九州市は響ホールに来ました!!
素晴らしいスタッフ!!
明日からのアウトリーチのリハーサルバッチリ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






三鷹のアウトリーチの翌日も音楽三昧。
母校で室内楽のレッスン。
自分も弾いたことがある曲は力がさらに入ります。
さまざまなアイディアを提案して、学生がさらに素敵に演奏した時は本当に私も嬉しいです。
今までの演奏経験を後の世代に活かしてもらえれば・・・と願うばかりです。
私自身にとってもとても勉強になります・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









三鷹市立高山小学校でピアノソロアウトリーチ2回!6年生。
二日間連続で三鷹市のアウトリーチ。
午前中に5分の休憩を挟んで45分のアウトリーチ連続。
昨日混ぜて4回全て45分ぴったりに終わりました!!
5分の休憩を挟んでなので、特に時間厳守は大切。
本来はピアノの近くに生徒に寄ってきてもらって色々聴いてもらったり、説明したりするのですところを、今回も新型コロナウイルス感染対策のために、我が家から、ヘッドセット、スピーカー、スクリーン、プロジェクター、ライブ撮影用のカメラ、カメラとプロジェクターをつなぐWi-Fi機器を持ち込んでのアウトリーチ。
ここは凄く人口が増えていて、40人ほどの学級が4クラス!
よって80人に対してのアウトリーチ2回。
ヘッドセットで手持ちのスピーカーを使ってのアウトリーチなので、体育館で行ったのですが、後ろまでしっかり声が届きました。
それなりにスピーディーな話をしたのですが、バッチリ生徒とのやりとりもできました。
カメラワークは三鷹市スポーツと文化財団の方に昨日今日と担当いただいたのですが、バッチリのカメラワーク、子供もゲラゲラ笑ながら、ピアノの細部に渡る説明を聴いてもらいました。
私はピンポン玉、さまざまなパネル、オルゴール、マレットなどを使ってアウトリーチをするのですが、その助手が非常に重要なのですが、これもまた財団の職員の方が阿吽の呼吸でアシストしていただきました。
昨日見ただけなのに完璧・・・凄い能力!優秀な職員の方々に囲まれて寸分違わず45分のアウトリーチを4回できたのだと感謝いたします。
音楽の担当の桑畑先生は、音楽室に「桑畑魂」と書いてあるほどアツい先生で生徒からもとても慕われています。
2005年から三鷹市のアウトリーチは始まり、それからずっと関わらせていただいておりますが、最初の時からずっとご指名いただいております。
よって17年のお付き合い。
またお会いできて本当に嬉しいです。
私のアウトリーチは生徒を近くに来てもらって、さまざまなコミュニケーションをするアウトリーチなのですが、新型コロナ禍になりそれができなくなったのと、もともと少人数しかしなかったのですが、このコロナ禍でカメラ、プロジェクター、ヘッドセット、スピーカー、スクリーン、カメラとプロジェクターをつなぐWi-Fi機器を駆使してピアノソロのアウトリーチを2年間してまいりました。
そうすると、むしろピアノのアクションの細かいところがむしろよくわかった、声がよく聞こえた、などポジティブなご意見(本日からもいただきました)を頂き、これはいけるかな?と思い今に至ります。
よっていままで少人数でしかできなかったアウトリーチも大人数でできます。
本日も80人の生徒をコロナ禍でなければピアノの周りに集められるか?というと難しかったのですが、今回の機器を使えば、隅々まで声も聞こえて、ピアノの細部の仕組みを理解してもらえました。
新型コロナ禍になってさらに発展したアウトリーチができるようになったのは発見でした。
これからは機器を送れば全国どこでも大人数相手のアウトリーチもできます。
実際今回使用した機器は早速北九州へ送りました。来週楽しみです。
三鷹のアウトリーチは2005年から関わっておりますが、実はピアノソロのアウトリーチは昨日と今日が初めてです。
ピアノソロのアウトリーチは地域創造でのアウトリーチ、2002年から20年間行ってきましたが、色々無駄な事を削ぎ落としてエッセンスをぎゅっと固めたアウトリーチが最近できるようになり、また、コロナ禍でのカメラ、ヘッドセットを使用したアウトリーチの経験も沢山得ることが出来た上での万全の準備の上でとうとうここ三鷹でのピアノソロのアウトリーチができたのが本当に嬉しいです。
三鷹市のアウトリーチは2020年度はできませんでしたが、今年度2021年度は15校全ての学校を行うことができ、今回が今年度最後の回でした!!
計30回のアウトリーチ!
記念すべき回に参加でき感無量です。
これはこの困難な時期にご理解いただいた全ての学校関係者、教育委員会の皆様、なんといっても今年度ご担当いただいた三鷹市スポーツと文化財団の職員の方々、特に担当のYさん、Sさんの功績は甚大なものがあったと思います。拍手👏👏👏👏👏👏
桑畑先生からこの6年生はこの1年間全く歌えなかったり、色々経験させることができずに本当にかわいそうだ・・・とおっしゃっておりましたが、だからこそ、今回のようなアウトリーチはとても貴重だとおっしゃっていただいたのは本当に励みになりました。
だからこそ消毒液を万全に用意しての体験コーナーはとても喜んでいただけました。
体育館なのですが、暖房もしっかり、そして窓を開けての換気もバッチリ、消毒液完備で、コロナ対策も完璧です。
財団の皆様の細かいお気遣いの賜物だと思います。
2020年度は三鷹市15校全ての学校のアウトリーチができなかったのですが、今年度は三鷹市の全ての小学校でアウトリーチできたのは沢山の知恵と勇気を学校、教育委員会、財団の方々が合わせていただいたからだと思います。
成せばなる。人の力を合わせるエネルギー、子供への想いが集結すれば、困難なこともできるのだと思いました。
三鷹市のアウトリーチは2005年から関わらせていただき、毎年15校全ての学校の特定の学年(学校によって6年生だったり、5年生だったりします)に対して三つのグループが学校のニーズに合わせてアウトリーチに伺っておりました。
よって私はなんと年度で数えると17年目となります。
ここまで市内全ての小学校に向けてのアウトリーチを続けている市町村はあるのでしょうか?あれば教えて欲しいです!
大抵は希望する学校のみなどなので、市内全ての小学校15校をコロナ禍2020年度以外全て休まず行ったのは素晴らしいことだと思います。
三鷹市に住む小学生は卒業までに一回は間近で我々の演奏をアウトリーチとして聴いてもらうことができるということです。
2005年に聴いてもらった小学5年生は10〜11歳の時ですから、今年は26〜27歳。
もう私と私が知らないうちにどこかで仕事をしているのかもしれません。
凄く歴史を感じます。ある意味伝統になってきているかと・・・
毎年年末にアウトリーチに行ったメンバー全員で行うファミリーコンサートがあるのですが、2019年までは行うことができましたが、2020年はコロナ禍でできず、今年度2021年度もできませんでしたが、是非近い未来メンバー全員が集まって我々のホームグラウンド、三鷹市芸術文化センターにて笑顔でファミリーコンサートができる事を切に願います。
三鷹市スポーツと文化財団の皆様とは17年にも及ぶお付き合いで固い固い信頼関係のもとここまで来ることができました。
またその信頼関係があるからこそ、アウトリーチも私が現場に行くだけでスムーズにアウトリーチができる準備の完璧さがあるのだと思います。
本当に心から改めて感謝申し上げるとと共に、これからも是非このアウトリーチが続く事を切に願っております。
今年度無事に全てアウトリーチができておめでとうございます!お疲れ様でした!

お世話になりました皆様

有難うございました!!!!!!!!!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





三鷹市は北野小学校でピアノソロのアウトリーチ!2回!どちらもほぼ45分ぴったりに終えました!
凄くスムーズに楽しくできました!
三鷹市スポーツと文化財団の皆様の素晴らしいサポートのお陰です!! 
コロナ対策のために自前でヘッドセット、スピーカー、プロジェクター、スクリーン、カメラ、Wi-Fi接続機器、ピンポン玉、パネルなど持ち込みました!
お世話になりました皆様有難うございました!!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )











いまから楽しみです!!
3月26日.27日調布にて!!
5歳向けの回
2.3歳向けの回
計5回!!
年齢に合わせて是非おいでくださいませ!
初めてピアノの秘密を知ろう!
小さな子供も大丈夫。
ソプラノの鵜木絵里さんの読み聞かせがある会もあります!

以下詳細

中川賢一の”はじめて”のピアノで遊ぼう!


5歳おすすめ回(60分)
公演日 2022年3月26日(土)13:00/15:00
会場 調布市せんがわ劇場
価格 一般 2,300円 ちょうふアートプラス会員 2,000円 こども 500円 ※1歳以下のお子さまは無料
チケット
お問い合わせ
問:■チケットCHOFU 
◇TEL 042-481-7222(9:00~19:00第4月曜日休み・変則あり) 
◇インターネット予約(※要会員登録、24時間無休)
 https://www.e-get.jp/cul_bun/pt/
https://www.chofu-culture-community.org/events/archives/8536

【出演者】
中川賢一(ピアノ)
【内容】
♪今回は、みんなが知っているピアノの色々な音色を自由な聴き方で楽しみながら、どうやって音を出しているのかピアノの中をのぞいたりするワークショップ!
♪5歳おすすめ回では、お子さまが描いた「ぐちゃぐちゃ絵」にその場で音楽をつけてお届け。
各回20組程度(50名以内)


中川賢一の”はじめて”のピアノで遊ぼう!


5歳おすすめ回(60分)
公演日 2022年3月27日(日)15:00
会場 調布市せんがわ劇場
価格 一般 2,300円 ちょうふアートプラス会員 2,000円 こども 500円 ※1歳以下のお子さまは無料
チケット
お問い合わせ
問:■チケットCHOFU 
◇TEL 042-481-7222(9:00~19:00第4月曜日休み・変則あり) 
◇インターネット予約(※要会員登録、24時間無休)
 https://www.e-get.jp/cul_bun/pt/
https://www.chofu-culture-community.org/events/archives/8536

【出演者】
中川賢一(ピアノ)
【内容】
♪今回は、みんなが知っているピアノの色々な音色を自由な聴き方で楽しみながら、どうやって音を出しているのかピアノの中をのぞいたりするワークショップ!
♪5歳おすすめ回では、お子さまが描いた「ぐちゃぐちゃ絵」にその場で音楽をつけてお届け。
各回20組程度(50名以内)


中川賢一の”はじめて”のピアノで遊ぼう!


2~3歳おすすめ回(45分)
公演日 2022年3月27日(日)11:00/13:00
会場 調布市せんがわ劇場
価格 一般 2,300円 ちょうふアートプラス会員 2,000円 こども 500円 ※1歳以下のお子さまは無料
チケット
お問い合わせ
問:■チケットCHOFU 
◇TEL 042-481-7222(9:00~19:00第4月曜日休み・変則あり) 
◇インターネット予約(※要会員登録、24時間無休)
 https://www.e-get.jp/cul_bun/pt/
https://www.chofu-culture-community.org/events/archives/8536

【出演者】
中川賢一(ピアノ)
鵜木絵里(ソプラノ・読み聞かせ)
【内容】
♪今回は、みんなが知っているピアノの色々な音色を自由な聴き方で楽しみながら、どうやって音を出しているのかピアノの中をのぞいたりするワークショップ!
♪2~3歳おすすめ回では、絵本の読み聞かせを行います。
各回20組程度(50名以内)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



















昨日、一昨日とソニーの教育プログラム「CurioStep(キュリオステップ)」「感動体験プログラム」をオンラインでヴァイオリニストの礒絵里子さんと行ってきました!
司会進行は田中杏奈さん、ご協力いただいた調律師は鈴木雅純さんでした。
「音と楽器のひみつを探るワークショップ」
1時間の間に演奏と楽器の秘密を知ってもらうワークショップ!
一昨日一回、昨日二回です。
解体されたヴァイオリンで説明、ピアノ解体、クイズ満載、紙と輪ゴムで作ったギターで体験など盛りだくさん。
最後に質問コーナーも。
全国の沢山の子どもたちと音楽の楽しさと楽器の秘密を伝えさせていただきました!
参加した子どもたちにもゲラゲラ笑っていただき有難うございました。
雪の心配があったので三日前から会場近くに宿泊、体調もバッチリ整えての参加。
台本から全てバッチリ用意していただき、このオンライン講座のためにその場にいるスタッフがなんと17人!!!
こんなに沢山の方に関わっていただき、完璧で細かいカメラワーク、進行、テロップ、カメラスイッチング他全てが手が混んでいて完璧なオンライン講座は、ここ2年間オンライン配信をしてきて、こんな凄いのは足りませんでした!
流石ソニーの力!!!
応募も500人近くで過去最高の応募者数。
そこから選ばれた子どもたちにオンラインワークショップ!
凄い人気です。今まで丁寧に素晴らしいワークショップをソニーでなさってきたからだと思います。
礒さんとはそれは沢山のアウトリーチを様々なところで行ってきたので、阿吽の呼吸で色々進めることができたと思います。
昨年夏にはフルートとのコンビでこのワークショップをしましたが、そこからのコンビでしたので、カメラワーク、音響、舞台進行スタッフの皆様、司会の田中さん、調律師の鈴木さんとのチームワークもバッチリでした!!
とにかくゲラゲラ笑いながら楽しく行うことができたワークショップ!また参加できたら嬉しいです。
あと様々な角度で関わっていただいたSony Music Foundationのスタッフの皆さんとはそれはそれはConcert for KIDSからのながーいお付き合いなので、何か懸案がある時もさらりとすぐに解決策を見つけてサクサク 前向きに進めていくことができました!お互いの信頼関係の賜物だと思いました!
ほか今回は総勢20名で行ったオンラインワークショップなので沢山の関係の方々にお世話になりましたので、全ての方に心より感謝申し上げます。
私も二日間で一旦燃え尽きました!
なんと楽しい時間だったのでしょう。

お世話になりました皆様

有難うございました!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )











富山から帰ってからは1週間大学大学大学。
今年度最後のレッスンから試験、卒業試験、修了試験審査など毎日。
昨日はお茶の水女子大学の指揮法の今年度最後の授業。練習題1〜7まで全て学生の演奏と共に私が振って見せました。
色々な学生も最後の最後でさらにぐんと伸びる様子を見るのは本当に嬉しいことです。
酒田で食べたワンタンラーメン「満月」が東京にもあり、食べましたがたくさんのことを思い出しました。凄く美味しかったです。
学生にこれから素晴らしい将来があることを切に願っております。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

























































(前からの続き)

そして、フェラーリなどなんといってもマイクで取った音をホールでどのように音源とミックスするかが命なので、今回もいつも命を預けている有馬純寿さんにお願いでき、聴いた方からも、音がよかったといっていただいたので、本当に有馬さん有難うございました!!


このような公演はリハーサルを含めてとても贅沢に色々使用、準備させていただき、どう考えても一人ではできるものではなく、本当に沢山の沢山の沢山の方々にお力を頂いてここまで来ることが出来たのだと思います。


ホールのスタッフの皆様も本当に温かく見守って、サポートいただき、毎日が幸せの連続でした。

また音楽三昧で7日間過ごすことが出来たのも夢のようでした。

宮本さんにも4日間合宿の時間をとっていただいたお陰だと思います。


まだまだ書きたいことはありますが、すでに長文となってしまいました。


今でも忘れることができない公演でした。


また皆さんとご一緒できることを心より願っております。


宮本さん素晴らしい!!!

有馬さんブラボー!

伊藤さん有難うございました!


なんといっても企画プロデューサーのIさん凄い!!


トランスミュージックフェスティバルは一旦終わり、別の形態でまた進んでいくと思います。

これからどのようなことになるでしょうか。


お世話になりました皆様


有難うございました!!!!!!!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



もう2週間経ってしまいましたが・・・

凄く楽しかったです!!!


TRANCE MUSIC FESTIVAL 2022

ピアノとパーカッションのTRANCE-in Searchi of the Lost( )-

【出演】
ピアノ:中川賢一
パーカッション:宮本妥子
エレクトロニクス:有馬純寿

【曲目】
フェラーリ:Cellule75
カーゲル:MM51
ヤコブTVThe Body of your Dreams

日時、会場

121日 豊中市立文化芸術センター


本来はこの「トランスミュージックフェスティバル」を2018年度から三年計画で行う予定で、20193月は私のピアノソロと田畑真希さんとのダンス、20202月は宮本妥子さんとのデュオ、2021年は同じく宮本妥子さん、エレクトロニクス有馬純寿さんとのシュトックハウゼン「コンタクテ」の予定でした。

それが2020年本番間際に新型コロナウイルス感染対策として本番1週間前に延期決定。

これが私のはじめての「コロナ禍」のコンサートの延期決定でもありました。

それからそのコンサートを20211月に延期するも、また20211月に突然感染者が増え、また延期。3月には感染者が減ったので3月にコンタクテは行い、延期の公演がとうとう2週間前の121日に行うことが出来ました。

感無量です。


元はというと、このトランスミュージックフェスティバルを考案した豊中市立文化芸術センターのプロデューサーIさんに20174月にはじめて会うことがあり、そのときに、「現代音楽で何かやりましょう!」と立ち話をしたことがきっかけで、その年の8月にホール下見、話し合いで出てきた企画書


「トランス」


と書かれたものを見せていただきました。

公共ホールで「トランス」

責めているな!と思い凄くワクワクしたのを今でも思い出します。

そこから5年経ち、とうとう三回のトランスミュージックフェスティバル全三回に参加できたのが本当に嬉しいです。

Iさんとタッグを組んで5年間やってきたことが沢山演奏中に浮かんでまいりました。


今回は昨年のシュトックハウゼンの「コンタクテ」で共演させていただいた素晴らしいパーカッショニストの宮本妥子さんとその時のエレクトロニクスの有馬純寿さんとの共演でした。


宮本さんとは常に入念なリハーサルを組むことにしておりますが、今回も彼女の地元の滋賀で四日間ホールのリハーサル室を借りて入念に朝から晩までリハーサル、そのあとホールで二日間リハーサルののち本番でした。

リハーサルには超強力な助っ人伊藤さんがいらっしゃり、なんでも素晴らしくサポートしていただくので、助手とかマネージャーとか書くレベルではなく、とにかく決めの細かいアシストに凄く助けられました!


今回のチャレンジは私もはじめて演奏するリュク・フェラーリの「細胞75

これは彼が作成した音源とのアンサンブルですが、どう譜面を読んだら良いか??の作品で、譜面もなかなか手に入らず、最終的に自筆譜を手に入れるもの、筆記体(ヨーロッパ人の手書き筆記体は凄く読むのが難しい!)を読めず、フェラーリ研究家の椎名亮輔先生に対訳をお願いし(椎名先生本当に有難うございました!)昨年7月に読解のためだけのリハーサルを滋賀で宮本さんと行い、そして今年の音出しのリハーサルに至りました。

その間も有馬さんにカウンター付きの音源動画を作っていただいたり、とにかく時間をかけてリハーサルをしてまいりました。


曲は弾くべき断片「細胞」があり、それを使いながら半ば即興のように演奏していくのですが、とにかく毎日弾きまくりました。

何十回通したでしょうか。

つまり部分部分のみリハーサルしても意味がなく、トータリティもとても重要なのでそのようなリハーサルとなります。


結果1日目でもかなり演奏を披露できるくらいの出来になったので、滋賀では四日間もあったので相当余裕を持って豊中の会場入りに向かうことが出来ました。


他の曲も沢山練習しましたが、逐一その動画を豊中に送っておりました。


豊中に着くと、スタッフがその動画を本当によくみていただいており、照明もすでにプランされていて、なかなかハードな現代音楽にも関わらず、音楽に合わせた素晴らしい照明を音楽の変わり目に合わせて逐一変化させながら作っていただきました。


昨年もまた2019年の第一回目も照明の皆さんには私の本当に細かい希望を完璧に実現していただき、なお、音楽の細かいニュアンスに合わせて照明を変えていただいたのは感激でした。


豊中恐るべし。

とにかくスタッフがアツい。

勿論とても冷静的確です。


今回は後半にもカーゲル、ササス、シェフェール、ヤコブTVと並べましたが、終わってから来ていただいた知り合いからも楽しんで頂いた声をいただき、またアンケートでも沢山の嬉しいお言葉をいただいたのが本当に励みになりました。


ササスのマトルズダンスは宮本さんと相当前から、何回も凄くゆっくりのテンポから繰り返し繰り返し練習した曲で、身体の隅まで入っている曲になりました。

ある意味宮本さんとの歴史かと思います。

今回もなんの不安もなくバッチリ隅々まであった演奏ができたのではないかと思います。


ヤコブTVの「The body of your dreams 」でははじめて打楽器入れたバージョンでフルで演奏しました。

宮本さんがバッチリ音源を聴き込んでいただいてカッコいいドラムの演奏を入れたバージョンにしました!


他にも沢山ありますが、宮本さん本当に素晴らしかったです!!

また是非演奏しましょう!!


(次へ続く)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )















富山の素敵なメンバーでのオーケストラコンサートの翌日1月31日は富山県立美術館にて

ミュージアム コンサート 2021

【出演】
中川賢一(ピアノ)
廣瀬大悟(トロンボーン)
安田健太(ホルン)

でした!

前日のオーケストラのメンバーであるトロンボーンの廣瀬さんとホルンの安田さんとの共演。
ホルン、トロンボーン、ピアノのトリオはなかなかないトリオだと思います。

美術館が「ニャー」展という展示をしており、猫づくし。
それに合わせて猫に関した曲を沢山演奏しました。
アンコールの「黒猫のタンゴ」では凄い盛り上がりとなりました。
勿論クラシックの名曲も沢山演奏。
この美術館は本当に響きが素晴らしく、天井が高いのでヨーロッパの教会で演奏しているような気持ちになりました。
私もヨーロッパでは美術館で演奏することもよくありましたが、そこも高い天井なので、それにも似ているような響でした。

最初ホルンとトロンボーンとピアノでヘンデルの「水上の音楽」から始まり、その時から天に向かっていくその響きは、自分が演奏しているのにも関わらず私が最高の席で聴かせていただいたような気持ちになりました。

廣瀬さん、安田さんとは富山県のメンバーによる金管五重奏のアウトリーチのプログラム作成にアドバイザーとして関わらせていただき、その頃からとても素晴らしいアンサンブルで私も色々親しくさせていただき、昨年7月にはその金管五重奏とピアノで演奏とワークショップを合わせたコンサートをさせていただきさらに絆を深めさせていただいておりました。
そのメンバーの廣瀬さん、安田さんとガッツリリハーサル、本番できた事が本当に嬉しかったです。

前日のオーケストラ本番を終えてすぐにミーティング、リハーサルと行い、翌日本番。
凄くタフなお二人。

さまざまな曲を廣瀬さんが編曲なさったり、スコアから色々アイディアを出して3人のアンサンブルとしたりと、音楽で色々会話できるのは本当に演奏家冥利に尽きます。
富山県文化振興財団の皆さま、演奏家のメンバーで猫に関する曲を混ぜながらどのようなプログラムが相応しいか沢山のやりとりをして練りに練ったプログラムを作ることができました。
zoomでの会議もして、リハーサル前に譜面の準備も含め万全の状態でリハーサルに臨むことが出来たと思います。

あっという間の1時間。
音楽に満ちたじかんであったと思います。
金管二人ですが、とてもマイルドで豪華に響いた時間でした。
お客様からは我々の背後のガラス窓から富山市内の夜景が見える素晴らしい環境でした。

富山にいた5日間、毎日素晴らしい演奏家と音楽三昧。
三日連続の本番は宝でした。

廣瀬さん、安田さん、富山県文化振興財団の皆様、本当に

ありがとうございました!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )























富山県次世代育成音楽ふれあい事業

親子で聴く0才からの音楽の時間♪

ホールでオーケストラ!


とても楽しく終えることが出来ました!

私は指揮。

富山の音楽家によるオーケストラ。

本当に本当に素晴らしい演奏でした!


129日富山県高岡文化ホール

130日富山県教育文化会館


発売後あっという間の完売。

今年は富山の音楽家のみのオーケストラに私は指揮、コンサートマスターに神谷未穂さん、フルート首席と全ての曲の編曲をあらかわ荒川洋さん、司会進行と歌を鵜木絵里さん、コンテンポラリーダンスはセレノグラフィカさんのお二人が参加致しました。

私、神谷さんは富山の音楽家によるアウトリーチプログラムのアドバイスをさせていただき、沢山今回のメンバーともよく知った仲でオーケストラと皆さんとのチームワークもバッチリでした。

昨年の4月から富山の財団の皆様とzoomで会議を始め何回となく会議を重ねて練りに練った内容に致しました。

富山の音楽家のみで是非オーケストラを!ということで弦楽器はコントラバスはなく、管楽器はフルート、クラリネット、金管五重奏という編成。それに打楽器と歌でどのようなサウンドできるか?!というのを荒川洋さんと相談を重ねて素晴らしいサウンドのアレンジをしていただきました。例えばスターウォーズは普通のフルオーケストラに負けない豪華な響きとなり感激です。

また荒川さんには木管セクションを引っ張って頂き、またアレンジャーがいるので全てのメンバーが荒川さんに質問ができ、あらゆる疑問を解消した中で本番に臨むことができました。

今回はピアノパートもあるので、では今回の私の役割は全体のまとめ、プログラム構成、そして指揮かな?と思い指揮者として立つことにさせていただきました。

ならばどうしてもコンサートマスターは超重要なので、是非とも盟友神谷未穂さんをお願いしたいと思い、実現が叶いました!富山の財団の皆様も神谷さんも富山の弦楽器の皆さんとの共演をとても楽しみにしていただきました。

神谷さんはリハーサルから途中でとめる合間合間にすかさずさまざまなパートに指示を与え、また演奏でズンズン推進力のある音楽に全員を引っ張っていく姿は非常に頼もしく、沢山の指揮者が神谷さんを指名するのも本当によく分かりました。東日本大震災のときに沢山の慰問演奏を一緒にしてからのさまざまな想いがあるので感慨はひとしおでした。

ありがとう!みほちゃん!


また、今回は大体の演奏時間は分かっていながらも、実際音を出してみないと本当の演奏時間がわかないところも色々あるのと、ダンスとの絡み、体験型の時にどれくらい時間がかかるか?などの不確定要素も多いのにも関わらず、1時間で終了を目標としていたので、その場その場臨機応変に合間のトークを伸縮させながらかつ安定した0歳向けのお話と、歌と、読み聞かせと体験型のナビゲーションも全てできるのは鵜木絵里さんしかいない!!ということで、是非ともということでお願いしました。

もう期待以上の素晴らしい本番の活躍!時間もOK!歌声は新曲も含めて素晴らしく「だるまさん」シリーズの読み聞かせは聴衆が釘付けでした。

そして!おまけに本番前の影アナと本番後の影アナまでしていただきました!これぞ神業!!!

鵜木さん、素晴らしすぎるよ!有難う!!


荒川さんにはなんと今回のためにオーケストラの楽器紹介の曲を作曲して頂きました。その合間を縫って鵜木さんがお話。

また絵本の読み聞かせ「だるまさん」シリーズのなかの2冊も読み聞かせのために荒川洋さんが作曲。八面六臂の大活躍でした。

アルルの女のフルートのソロも素晴らしかったです。


それにセレノグラフィカのお二人が素晴らしいダンスで沢山の曲で踊っていただき、耳でも目でも楽しむことができるコンサートとなりました。

コンサートも最初にセレノのお二人のダンスで始まり、我々をダンスで呼び込んでいただきオーケストラ入場、その後チューニング、またお二人のダンスで私が呼び込まれて指揮。

素敵なオープニング。

各々のソロの踊り、エンターテイナーでのお客様との手遊びのナビゲーション、「ユーレイズミーアップ」ではグッとくるデュエットほか本当に沢山の素敵な踊りを有難うございました!!!


そしてなんといっても主役は富山の音楽家によるオーケストラの皆さん。

私もピアノの入っている室内楽、金管五重奏のアウトリーチのプログラムアドバイスをさせていただいたので、沢山のピアニスト、弦楽器奏者、金管五重奏の皆さんと素敵なプログラムを作ることができ、この様な全ての皆さんと一緒の舞台を作ることが出来たのが感動!

神谷さんも弦楽器四重奏のアウトリーチのプログラムのアドバイスをされていたそうで、弦楽器奏者とのコミュニケーションもバッチリでした。

そのようなチームワークもあり、一丸となったサウンドはたった1日のリハーサルだけでとてもまとまった豪華なサウンドになったのも、富山の音楽家の皆さんの凄い熱意、エネルギー、パワーがあったからこそと思いました。

私は最高の位置で皆さんの奏でる音楽を鑑賞できたと思います。


今回は本番衣装は子供に喜んでもらえるような衣装、一人一人バラバラでOK!出来るだけ個性的に!1日目2日目で違ってもOK!とお願いしましたら皆様素晴らしい個性的な衣装で感激。私も銀のジャケットでした。


舞台の皆様、カメラワークの皆様も素晴らしく、素敵な光と映像の舞台を作っていただきました!


あと、なんといってもここまでに本当に長い間忍耐強く企画にお付き合いいただいたここ数年のお付き合いのIさんをはじめとした富山の財団の皆様には心から感謝申し上げたいと思います。

本当に膨大な時間を注いでいただいたと思います。


個人的にはここ数年富山の皆様と関わらせていただいた集大成であったなぁとしみじみ思いました。


また、これからもこのメンバーで一緒に音楽を作ることができたらとっても嬉しいです!


本当に心に残る忘れられない時間でした!!

今年最初の年から感激です。


関わっていただきました皆様本当に


有難うございました!!!!!!!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )