月の半分近くは道志に通い生活しています。
やたら高速道路の料金請求回数が多くなりました。
往復で2600円です。
昨日も、友人ご家族が立ちよってくれました。
なんのおもてなしもできませんが、玄関に庭の草花を生けてみました。
流派は自己流の投げ込み式です。(笑)
道志に来て、美味しい空気と水を感じていただくのが、一番のおもてなしなのでしょう。
近くの古民家(オムさん)もご案内いたしました。
静寂な佇まいが気に入ったようです。
そして、オートキャンプを楽しんでいる「ニュー田代」にもちょっとだけ、お伺いしました。
30本ばかりあるブルーベリーも最盛期です。
摘み取っていただき、袋一杯にお持ち帰りいただきました。
楽しんでいる様子です。
そして、ランチはHoRoHoRo亭でいただきました。
美味しかったですよ。
彼らは、これから河口湖にお泊りになるようです。
私は一度帰宅し、それから自宅に戻りました。
午後2時に出て、家に着いたのは4時でした。
中央道の調布付近を先頭に10数キロの渋滞です。
一昨日の道志のお月さん。
今日はレンタカーのバン型を借りて、バイクと囲炉裏などを積み込んで、また道志まで行ってきます。
ちょっと大仕事ですね。
バイクや囲炉裏が重いので、一人でできるかが疑問です。
まぁ~なんとか工夫してやってみます。
Hiro