ふつうだそうです
相変わらず忙しいよ。全く。
朝メールを見たら、Javaクラスライブラリ不具合と思ってレポートした案件が何とJITの問題かもとベンダからレポートされており、中間報告として報告がてら正式なルートでの調査依頼を関連部署にフォロー。
その後、内輪の工程会議をやったけど、工程資料を更新してなくて口頭で報告したら、関連会社の課長さんから、ちゃんと管理できてないんじゃないの?と遠回しに言われ、ヘコむ。
午後気を取り直して、昨日やり残したスパコンの暫定対策版のアンインストール作業を完了。これで暫定対策版の評価は全て完了。
その後、MPI通信デーモン不具合で原因判明している件で顧客の状況をベンダ交渉担当者に説明したら、すぐにベンダレポートするから原稿を書いてくれと言われ、ずっと一緒に作業していた担当者にまとめてもらいレビューしてメールで送りつけた。
その後、ボーナスの査定について上長と面談。査定の結果は”ふつう”だそうです。プレイヤーとしては高く評価しているけど、マネージャーとしては駄目だそうです。まあサナトリウムボーイだからしようがないけどさ。散々ホロコーストを味わされて、製品評価と案件調査と両方を山と積まれて、蹴飛ばすだけ蹴飛ばしておいて、”ふつう”って何だそれっ!って感じです。もうどんだけ頑張っても”ふつう”なんだなあって思うと、空しいです。完全にやる気なくしました。
今日もサナトリウム月間なので定時退勤です。”ふつう”ですから。
相変わらず忙しいよ。全く。
朝メールを見たら、Javaクラスライブラリ不具合と思ってレポートした案件が何とJITの問題かもとベンダからレポートされており、中間報告として報告がてら正式なルートでの調査依頼を関連部署にフォロー。
その後、内輪の工程会議をやったけど、工程資料を更新してなくて口頭で報告したら、関連会社の課長さんから、ちゃんと管理できてないんじゃないの?と遠回しに言われ、ヘコむ。
午後気を取り直して、昨日やり残したスパコンの暫定対策版のアンインストール作業を完了。これで暫定対策版の評価は全て完了。
その後、MPI通信デーモン不具合で原因判明している件で顧客の状況をベンダ交渉担当者に説明したら、すぐにベンダレポートするから原稿を書いてくれと言われ、ずっと一緒に作業していた担当者にまとめてもらいレビューしてメールで送りつけた。
その後、ボーナスの査定について上長と面談。査定の結果は”ふつう”だそうです。プレイヤーとしては高く評価しているけど、マネージャーとしては駄目だそうです。まあサナトリウムボーイだからしようがないけどさ。散々ホロコーストを味わされて、製品評価と案件調査と両方を山と積まれて、蹴飛ばすだけ蹴飛ばしておいて、”ふつう”って何だそれっ!って感じです。もうどんだけ頑張っても”ふつう”なんだなあって思うと、空しいです。完全にやる気なくしました。
今日もサナトリウム月間なので定時退勤です。”ふつう”ですから。