結果・・・9時半と思っていたスタートが実は9時で大慌ての大会でした。
どうにか、準備をして8時50分にスタート地点に行けました。
コースは、ハーフマラソンのコースを2往復する。
は私たちが折り返す時ハーフのみんなはゴールです。
誘惑の多い大会です。
今日は、ハーフマラソンとフルマラソンが同時スタートでゼッケンも前にだけしか付いていないので順位を確認するのが2往復目でした。
行きの約10、5kmは向かい風、後半は追い風という条件でした。
さて結果です。
加藤パパは最後にあっていないのでわかりませんでした。
コーチは男子フルマラソンの部で2時間46分27秒で4位入賞
高田さんは女子ハーフマラソンの部で1時間24分台、優勝したそうです。
今日も目標は最後まで失速しないことと新しい靴の試着でマラソンで使えるかのためし履きでした。
5k-19,19
10k-19,23 38,43
15k-19,16 58,00
20k-19,47 1;17,47 half 1;22,11(4,24)
25k-20,21
30k-20,21 1;58,30 1;24,16
35k-19,41 2;18,16
40k-19,49 2;38,05
42,195-8,22 2;46,27
このようなタイムでした。
ハーフからの10、5kmが向かい風できつかったですね。
1km平均で3分56秒です。まだまだです。
子供たちに負けずに頑張らなければいけませんね。
次は、来月11月16日に加藤パパ「海峡マラソン」
11月16日に高田さん「東京国際女子マラソン」
11月23日にコーチ 栃木「大田原マラソン」
12月7日にコーチ「福岡国際マラソン」
12月21日にコーチ山口「防府マラソン」参加します。
長距離のポイント、きついところで我慢できるか。
ペースを落とすのはすぐできます。
練習の時からこのあたりを意識して取り組むとレースのときに楽になります。
でも最後にはやっぱり、きついのですけどね。
でもそこにはタイムが付いてきたり順位が付いてきたりします。
よく、あとであの時もう少し頑張っておけばな~ということを聞きますが、がんばれているんならその時頑張っているはず。
やはり普段が大事ということですね。
私も今日4位でしたが、本当は3位になりたかった。
でも、ついていく自信がなかった。
それがこれからの練習課題です。
どうにか、準備をして8時50分にスタート地点に行けました。
コースは、ハーフマラソンのコースを2往復する。
は私たちが折り返す時ハーフのみんなはゴールです。
誘惑の多い大会です。
今日は、ハーフマラソンとフルマラソンが同時スタートでゼッケンも前にだけしか付いていないので順位を確認するのが2往復目でした。
行きの約10、5kmは向かい風、後半は追い風という条件でした。
さて結果です。
加藤パパは最後にあっていないのでわかりませんでした。
コーチは男子フルマラソンの部で2時間46分27秒で4位入賞
高田さんは女子ハーフマラソンの部で1時間24分台、優勝したそうです。
今日も目標は最後まで失速しないことと新しい靴の試着でマラソンで使えるかのためし履きでした。
5k-19,19
10k-19,23 38,43
15k-19,16 58,00
20k-19,47 1;17,47 half 1;22,11(4,24)
25k-20,21
30k-20,21 1;58,30 1;24,16
35k-19,41 2;18,16
40k-19,49 2;38,05
42,195-8,22 2;46,27
このようなタイムでした。
ハーフからの10、5kmが向かい風できつかったですね。
1km平均で3分56秒です。まだまだです。
子供たちに負けずに頑張らなければいけませんね。
次は、来月11月16日に加藤パパ「海峡マラソン」
11月16日に高田さん「東京国際女子マラソン」
11月23日にコーチ 栃木「大田原マラソン」
12月7日にコーチ「福岡国際マラソン」
12月21日にコーチ山口「防府マラソン」参加します。
長距離のポイント、きついところで我慢できるか。
ペースを落とすのはすぐできます。
練習の時からこのあたりを意識して取り組むとレースのときに楽になります。
でも最後にはやっぱり、きついのですけどね。
でもそこにはタイムが付いてきたり順位が付いてきたりします。
よく、あとであの時もう少し頑張っておけばな~ということを聞きますが、がんばれているんならその時頑張っているはず。
やはり普段が大事ということですね。
私も今日4位でしたが、本当は3位になりたかった。
でも、ついていく自信がなかった。
それがこれからの練習課題です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます