練習・・・アップ外の小回り2周
体操、基本、流し
西日本カーニバルリレーの練習男女
バトンあわせ、坂道(登り坂)×10
駅伝リレー400m×2
そのほか市民駅伝のコースを使用し
低学年1周(2km)
5,6年2周(4年生以上)
中学生女子3周
中学生男子4周
ビルドアップのできるものは上げていきました。
その後、400mのりれーを4人一組で行い、1回ごとにメンバー替えを行いました。
途中からリレー組も合流
中学生は少し距離を延ばして4人で。
今日の感想
みんな、少しずつ長い距離にも慣れて体力をつけてください。
12月から駅伝が毎月あります。
高学年のみの大会や低学年の大会、中学生の大会などいろいろな年齢によりあります。
全員で今年は取り組んで、学校でのマラソン大会やロードレース、来季の短距離種目のためのスタミナつくりなどに活かしてください。
また、明日は中学生の新人(1,2年生)県大会が開催されます。
参加は4名。
他のメンバーもあと一息のところでしたので、次回の大会では頑張ってください。
そのためには、自主錬が必要です。
クラブの練習だけでは足りないと思います。
もう少し取り入れてみましょう。
体操、基本、流し
西日本カーニバルリレーの練習男女
バトンあわせ、坂道(登り坂)×10
駅伝リレー400m×2
そのほか市民駅伝のコースを使用し
低学年1周(2km)
5,6年2周(4年生以上)
中学生女子3周
中学生男子4周
ビルドアップのできるものは上げていきました。
その後、400mのりれーを4人一組で行い、1回ごとにメンバー替えを行いました。
途中からリレー組も合流
中学生は少し距離を延ばして4人で。
今日の感想
みんな、少しずつ長い距離にも慣れて体力をつけてください。
12月から駅伝が毎月あります。
高学年のみの大会や低学年の大会、中学生の大会などいろいろな年齢によりあります。
全員で今年は取り組んで、学校でのマラソン大会やロードレース、来季の短距離種目のためのスタミナつくりなどに活かしてください。
また、明日は中学生の新人(1,2年生)県大会が開催されます。
参加は4名。
他のメンバーもあと一息のところでしたので、次回の大会では頑張ってください。
そのためには、自主錬が必要です。
クラブの練習だけでは足りないと思います。
もう少し取り入れてみましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます