今日は、男子3年100mにソウイチロウが12秒31で自己ベスト!
コウイチは13秒でもう少し。
フミカは、女子3年高跳びで143cmで2位今日は、脚を合わせることができなかった。
助走のスピードを活かして踏み切っていないので10cmもったいないと感じた。
しっかり、踏み切れるスピードを身に付けましょう
また、踏切時の上に向けての方向変換もしっかりできるようにイメージしましょう。
男子3000mは3名
まさきは、自己ベスト
今日は、ここ最近の練習からいけると思っていたが、暑さと風がなければもう少し良かっただろろう。
アキヒデは途中の失速がもったいなかった。
だが、練習ができていないのでそこは仕方がない。もう少し練習に集中できたら良いと思う。
周は、途中まで良い感じだったが後半は3周は失速してしまった。
風の影響などもあるがレンシュウでの2000mをしっかりタイムが出るようにもっていって欲しい。
大会は以上。
小学生は、明日のみやこの調整。
ジョグ、基本、ドリル、流し。
SBのコース試走。
流し×3
ダウン、体操。
明日は、みんな頑張ってください。
しかし、SBの1週間前で、失速した走りにならないようにしてください。
コウイチは13秒でもう少し。
フミカは、女子3年高跳びで143cmで2位今日は、脚を合わせることができなかった。
助走のスピードを活かして踏み切っていないので10cmもったいないと感じた。
しっかり、踏み切れるスピードを身に付けましょう
また、踏切時の上に向けての方向変換もしっかりできるようにイメージしましょう。
男子3000mは3名
まさきは、自己ベスト
今日は、ここ最近の練習からいけると思っていたが、暑さと風がなければもう少し良かっただろろう。
アキヒデは途中の失速がもったいなかった。
だが、練習ができていないのでそこは仕方がない。もう少し練習に集中できたら良いと思う。
周は、途中まで良い感じだったが後半は3周は失速してしまった。
風の影響などもあるがレンシュウでの2000mをしっかりタイムが出るようにもっていって欲しい。
大会は以上。
小学生は、明日のみやこの調整。
ジョグ、基本、ドリル、流し。
SBのコース試走。
流し×3
ダウン、体操。
明日は、みんな頑張ってください。
しかし、SBの1週間前で、失速した走りにならないようにしてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます