北九州市民ひまわり駅伝
「北九州市民ひまわり駅伝」は毎年新緑の5月に開催される市民ボランティア手づくりの駅伝大会です。
実施要項
第15回 北九州市民ひまわり駅伝大会 実施要項
期日
平成27年5月10日(日) 9時より16時 (8時より開会式予定)
会場
北九州市庁舎の周回コース 小倉北区城内1-1
主催
北九州市民ひまわり駅伝大会
参加資格 健康で500m以上走ることができること。
心臓病、血圧、その他健康状態に以上のある人は、参加できません。
チームで参加申込みしてください。1チームの構成人員は何人でも可。
自己責任のとれる方、未成年者の参加は、保護者の同意が必要です。
準備もしくは、後片付けに必ず1名の協力を条件とします。
参加料 1チーム10,000円
(第14回は、65チーム参加 参加人数約3,000人 走者・ボランティア含む)
表彰・参加賞 優勝、準優勝、8位まで入賞。他各賞 及び参加賞あり
競技内容 北九州市庁舎の半周回コースを7時間駅伝競走するものです。
1人で何周でも走ることができますが、走者はゼッケンを着用することとし、次の走者に引き継ぐときはタスキによるリレー方式で行ないます。ゼッケンとタスキは大会本部で用意します。
この競技は、7時間連続して走ることを目的としていますが、途中で中断しても失格とはなりません。競技時間内であれば、いつでも再開できます。
参加上の注意 参加チーム及び参加者は、それぞれの責任で参加し、更に競技中は事故等に万全の注意を払い、責任を負うことが必要です。
大会役員の指示には必ず従ってください。
参加者は、前もって医師の診断を受けて参加してください。
テント、食料その他必要なものは、それぞれ各チームで用意してください。
その他必要事項は、北九州市ひまわり駅伝で検索し確認ください。
参加費はクラブからで、昼食、飲み物等準備はクラブで行います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます