本城陸上クラブは(市民ジョギングもあります)、「今より成長を目指して」が指導方針です、特に長距離は専門です。

「本城公園」拠点に小中学生から大人までのランニング活動チーム
honjyo-rikujyoukurabu@goo.jp

何のためにやる?

2013-09-28 | 心と行動
そう、たとえばオリンピックに出て優勝してという目標を立てる。

その目標を達成したらどうする?

燃え尽きる?

いや、

その目標を達成したら、自分のやってきたことの後継者、次の世代、たくさんの人にフィードバックすることが必要です。

自分のためにやってきたことは

実は、みんなのためにやっているんだと

多くの人に支えられてきたことを

恩返しできるのです

そのことに喜びを感じられることに

気づくと人生が楽しくなります

若いときには、自分のために頑張る

みんなで頑張る

そして、みんなのために頑張る

何に生きがいを持つかということが人生の目的だと思う。

お金だけがあっても

目標を達成しても

その後に同であるかが一番大事です

なぜなら、人生はその「目標」に届いた先に続くから。

何でも、二番以下だった人たちの人生はどうだろう?

思考は「ポジティブ」に


最新の画像もっと見る

コメントを投稿