なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

ナミのオトシブミなど 6/5ぶん

2017-06-06 08:04:37 | 昆虫

頭に何チャラとか何もついてない無い只のオトシブミを見つけたっつうんで、出かけました。ぐずぐずしてても自分が見たいものがあったら、元気よく出かけます。←勝手なだけやんけ! はいはい

と言う事で只のオトシブミ ♀じゃけど。 普通におるらしいけど見て無かったんよね。


何かようわからんもん カジリムシ目チャタテ科の虫だと思うけれど、ぴったりなのが無いんよね。クロミャクチャタテあたりが近そうじゃが・・・


カゲロウの仲間の幼虫 アリジゴクみたいなごっついあご肉食じゃね~。


ハマキガみたいな格好じゃね。 調べて見たけれど・・・わからんかった。 教えてもらったんじゃけど幼虫が地衣類を食う蛾の一種でキマエホソクロバ もしくはキベリネズミホソバ ネットで調べても画像が混在しててどちらがどうなのかわからんけど羽根の縁がきいろっぽいからキベリの方なのかも。 まあそのようなものっつうことで。。。

ブチミャクヨコバイの幼虫 


獲物を捕まえたクモ デーニッツハエトリじゃったかな? 記憶がおぼろげ・・・


オオカメノキの花についてたハナノミの一種 普段見ないけど花が咲いたら湧き出てくるんよね。


エゴツルクビオトシブミの♂ いつも逃げられることが多いけれど今回は、上手く撮れました。


コメツキの一種 1cmくらいちっこいよね。違う思うけれどヒメヒラタコメツキあたりが近いか・・・ 裏返ったらコメツキみたいに跳ねます。


ヒメホソアシナガバチ


ナカジロサビカミキリ?


ミヤマカワトンボじゃったか・・・



ツバキシギゾウムシ ♂   口吻短いけん♂じゃったね。認識間違いしてました。口吻が長いのが♀でした。産卵のため深く穴を空ける必要があるかららしいです。そうかそう考える方が合理的じゃね。


トガリシロオビサビカミキリかな・・・ カミキリも難しい。


※ オリンパス TG-4 FD-1 顕微鏡モード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする