なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

服部緑地で虫徘徊 6/29ぶん

2017-06-30 16:10:52 | 昆虫

で肝心のヒゴトゲハムシと服部緑地の虫です。 ヒゴって・・・ 

 

旧名 ヒゴトゲトゲ 今は、ヒゴトゲハムシです。 ヒゴと言えば、 あんたがたどこさ? ヒゴさ! ヒゴどこさ? 熊本さ! とか言のとかそう言えばヒゴモッコスとか言う言葉もあったな・・・ もしかしてムッツリスケベの意味かもな・・・ 何となく・・・ まあ 違ってても近似値っつうことでええじゃろ。


トゲトゲしてますなぁ~! 全長5mmくらいです。 ちっこいね。 そじゃね。


エノキワタアブラムシ 雪虫みたいにふわふわ飛びます。 白くてふわふわ ちっこくてよう見えなかったら妖精みたいでかわいげに見える? 見えません!


ヘリグロテントウノミハムシかヘリグロ無しのかそのような物っぽい、 まあ 何にしてのテントウムシのふりをした害虫なんよね。4mmくらい。


真上からのんがあかんかったから何かわからんけどハナカメムシの一種じゃなかろうかと・・・5~6mmくらいじゃったか???


調べたけど判りませんでした。


ヒレルクチブトゾウムシでええかな・・・良く見たら結構大きな牙があるんよね。


ヒメカメノコテントウ かわええ姿じゃけれど肉食。 アブラムシ捕まえて食ってます。


コガシラアワフキかな・・・


エイリアンの巣みたい・・・ 黒いのは後から孵化したのんかな? 被写界深度合成してみました。


最初に孵化した1匹 クヌギカメムシの幼虫らしい。 これも被写界深度合成


桜の葉についてたけど模様と頭の両脇のウチワ状のふくらみがナシグンバイっぽい。


シデムシの顔 黒牛っぽい顔つき・・・


サクラサルハムシ 3mm無いくらいか・・・ちっこいのによう動くからめっちゃんこ撮りにくかったアル。


クロボシノミハムシかなぁ~? ぴったしのが無いから・・・ 見た感じで5mmくらい。


※ オリンパス TG-4 FD-1 顕微鏡モード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服部緑地徘徊 キノコと花 6/29ぶん

2017-06-30 15:21:42 | キノコ・粘菌

ヒゴトゲハムシを見に行ったついでに服部緑地も徘徊してみましたが・・・雨が続いてる割にキノコ派少なかった。

と言う事でホコリタケの一種 新しいのは、白色


古くなったら黄色っぽかった。


アオアシアセタケみたいに傘の表面が毛羽立ってて、ツエタケみたいに足が長いノン。 縦長に撮って足をいれたつもりが肝心の足が切れてました。


何かわからんちっこいの


ちっこいのがようけ生えてきてました。 ちょっと大きめでコキララっぽいのがあったが・・・


これも何かわからんね。


フウノミに生えるXylaria liquidambar何チャラ言う訳判らん横文字のキノコ


ネジバナ・・・全体を写そうとすると何故かピントが合いにくい。 MFの無いコンデジの欠点が出てきます。


ヘクソカズラ 屁のようなクソのような臭いカズラの意味じゃろけど・・・ 葉っぱとか傷つけたら確かに臭い。


クチナシ 栽培種じゃけど・・・


※ オリンパス TG-4 FD-1 顕微鏡モード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする