今日は、キノコの様子見もちょっとだけ・・・
シロコナカブリじゃと思うけれど風景的にとってみました。 被写界深度合成でキノコにピントが合うようにして、それでも被写界深度が狭いから遠くがぼけて、風景的?
スエヒロタケの裏側
生木の根元から生えてたが・・・
ヌナワタケ ヌナワの多いのは、カサがひっくり返ってます。
フクロキクラゲかな?
1cm程じゃけどエリンギみたいな格好のキノコ 何じゃろね。
ダイダイガサ
ツノホコリができかけてます。
エゴツルクビオトシブミの♂
ヒゲナガホソクチゾウムシ 3mmくらいかな・・・
ルリシジミ
クロバアカサシガメ
※ オリンパス TG-4 FD-1 顕微鏡モード