なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

箕面の虫とキノコと粘菌など・・・ 9/21ぶん

2017-09-22 13:42:49 | 自然観察

雨が降ったらちょっとだけ画像整理がはかどります。画像は、ピントが合ってるかチェックしてトリミングするのはして、明るさ調整くらいかな。名前調べるのが一番時間が掛かります。調べてもわからんのはわからんが・・・

でいきなりわからんもん。

チョウジチチタケ? もしかして

アカヒダワカフサタケ?




アイコウヤクタケじゃったか・・・


イタドリの仲間っぽい茎や葉っぱじゃったがこんな花が咲いていました。


粘菌のアカハシラホコリ


カエンタケ 軽めの大人二人前くらいか・・・


細胞性粘菌のムラサキカビモドキ


キケホコリとかそう言うたぐいの出来たて・・・


シロジクモジホコリ・・・最短2cmくらいまで寄ってもズーム無しトリミング無しだとこんなくらい。


サマツモドキの幼菌


スッポンタケのたまご


シロホソバ ハマキガじゃったかそんな蛾の近縁種


ヨツボシホソバでええかな・・・ これも蛾じゃけどね。


アサギマダラ チョウチョじゃね。


ゴイシシジミは久しぶり・・・


※ オリンパス TG-4 FD-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面のキノコと粘菌 9/20ぶん

2017-09-22 11:26:16 | キノコ・粘菌

箕面徘徊のキノコと粘菌です。

調べてもわからんもん



ダイダイガサの幼菌


何となく粘菌の未熟みたいじゃが・・・ マンジュウドロホコリとかみたいな。


ヘビヌカホコリの未熟体 出来て時間が経ってないのは白いんよね。


クロコバンタケ イタチあたりのタール便みたいなのがキノコと言われてもね~っつう感じ。


カラカサタケ 大きいから下から撮った方が見栄えがするけどね。


ハチノスケホコリ 蜂の巣みたいになるまで時間が掛かります。


シロジクモジホコリ?


シロジクモジホコリの変形体


コケイロサラタケ


ナカグロヒメカラカサタケかな・・・


ハナビラニカワタケ


ウスヒラタケ


※ オリンパス TG+4 FD-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする