なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

うんこ虫など・・・ 8/7ぶん

2019-08-08 20:46:48 | 自然観察

 ツツサカズキホコリの撮り直しに・・・結果 やっぱし上手いこと撮れなかったけどね。 林の中を歩いていたら・・・赤っぽいうんこ虫がいっぱい居てるところがありました。その名もセンチコガネとかオオセンチコガネとか言うのん 10匹以上居てます。センチって便所の事じゃからベンジョコガネ・・・ で地面をホジホジしたら・・・ 黒いのが出てきました。 5本角のダイコクコガネ 5匹だったか6匹だったか・・・ でも動きません全部死んでる? 石の上に放っておいたら、1匹居なくなりました。 ころげ落ちた? 探したら動いてるのが見つかりました。 どうやら全部死んだふりしてたみたいです。

と言うことでうんこ虫のダイコクコガネです。 カブトムシよりかっこええ?

 

 こんなに大きくなくて体長1cmくらい。

 

 これは、センチコガネかオオセンチコガネかそのようなもん  奈良公園には、これの青いのがおるとか・・・

 アブ? のボーベリア

 ツツサカズキホコリ 粘菌(変形菌)

 

 

 ホソエノヌカホコリと言うには違和感があるが・・・  何じゃろね?

 アミホコリ 粘菌(変形菌) アミがよく見えます。 子嚢 丸いところが直径0.5mm未満くらいの大きさです。被写界深度0.5mmくらいか・・・なかなかピントが合わないよね。

 クモノスホコリ  粘菌(変形菌) ブロワーで吹いてやれば、もっとすっきりきれいになるかもね~。

 



コウツボホコリ 粘菌(変形菌) 長さは、2mm未満くらい。 普通のウツボホコリ荷に比べてうんとちっこいね。

 

 ※ オリンパス TG-5 FD-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツサカズキホコリ 粘菌(変形菌など)  8/6ぶん

2019-08-08 18:21:48 | キノコ・粘菌

ツツサカズキホコリみたいなのめっけたよ~って教えて頂いたんで見に行きました。 特に珍しいことも無いらしいけれど見逃してたもんで・・・ まあ いつもの散歩みたいなもんじゃね。 


と言うことでたぶんツツサカズキホコリ 粘菌(変形菌)もちょっと早かったら良かったけどね。





クモノスホコリ 胞子が抜けてます。 この粘菌は、割と大きいし・・・



大きい黄色いのは、ホソエノヌカホコリとちっこいのは、クビナガホコリ どちらも粘菌(変形菌)


クビナガホコリ 被写界尾震度合成で・・・ 画質的に破綻してるけど、トリミングせずにりさいずだけすれば、それなりに見えてごまかせるね。


アオモジホコリっぽいが・・・ 軸が白っぽいし・・・ 何じゃろ?


こうなったら アオモジホコリかな・・・


上記の若いのかとも思うがうんとちっこいし・・・


マメホコリの胞子の抜けたの 抜けた口に蜘蛛の巣?


不明粘菌 何かのモジホコリ こうなったら何なのか・・・よけいにわからんアルな~!



アミホコリ 粘菌(変形菌)


アミホコリ ただのアミホコリかアシナガアミホコリか・・・ 子嚢から胞子が抜けて網状になっています。

今日の虫は、モスラです。


上から見たモスラ ヤママユガとも言うらしい。



※ オリンパス TG-4 TG-5 FD-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする