雨が降って3日目くらいじゃからぼちぼちキノコや粘菌出てないかなと思って箕面の徘徊に・・・ 粘菌は、あったけれどキノコっ気は無し。 もっと雨が降らないとあかんみたいじゃね。
カタホコリかなぁ~?と思うけれど手持ちの図鑑で調べても何なのかわからんね。
アオモジホコリとかと比べたらちょっと色が薄いけれど、この不ぞろいなのは、
ベテルモジホコリなのかもね。
アオモジホコリにしたらちっこいし黄色っぽすぎるんよね。 キカミモジホコリあたりかな??? ようわからんもん
ダイダイモジホコリっぽいが・・・
未熟 よけいにわからんアル。
ムラサキホコリの仲間なんじゃが・・・大群落 ハダカコムラサキホコリあたりが似てるけれど、こういう大群落になるのかどうか??? わけわからん。
マメホコリ これも粘菌(変形菌)これは大きくて5mm前後
不明菌 シロウツボホコリっぽいが短い。 病菌のせい?
ツヤエリホコリ 粘菌(変形菌)子嚢(たまたまの部分0.5mmくらい)長さ2.5mmまで この個体は、柄が短い。
※ オリンパス TG-4 LG-1 、TG-5 FD-1