ゆめ・みらい・じつげん

健康維持のための体重と起床時間の管理 

日誌(9月13日)

2008年09月13日 08時37分04秒 | Weblog
○起床;6時、就寝;1時、体重;重い? スポーツ;60分ウォーキング
○日程
  10時~市内視察、15時~場所移動の研修 18時~夕食会
○振り返り
 昨日、頭をひねり?ブログを作成し最高の気分である。昨日は高齢者施設(社会館)を訪問研修した。日本と同じような課題が韓国でも福祉課題として登場している。日本の後追い的課題が韓国、中国、台湾等で発生しており日本の実践が東アジアに及ぼす影響は大きいと考えている。
今週、韓国は旧盆期間である。町もソワソワした雰囲気?があり、何となく、何となくである。 

写真はソウル市庁の改築現場にある壁画である。すばらしい絵であると思いきやすべて写真版の集合体である。すばらしい発想であり、時間も大変だった?かなとひとり感心したところである。
韓国は今のところ台風の影響はなく天気は快晴である。秋を感ずる朝夕の風である。今日も学生達と韓国研修を満喫します!


日誌(9月12日)

2008年09月13日 00時53分19秒 | Weblog
○起床;6時、就寝;0時、体重;食べすぎで重い? スポーツ;朝の散歩(50分)
○日程
  9時市内視察、14時30分~ソンデムン地区老人福祉会館視察、19時~市内見学
○振り返り
 韓国研修である。9時に読谷を出て、12時に韓国アシアナ航空に乗り、滑走路に出てから自衛隊機のタイヤ破損による事故で滑走路が閉鎖になり1時間遅れの出発であった。その間に台風が近づいたらと冷や冷やであった(笑)がどうには機上の人となった。
旅行社の添乗員が卒業生であることもあり楽しい研修になっている。
今回ホテルのPCで日誌を送信している。ケッコゥ大変であったが、またひとつ賢くなった感がする(笑)。

明日は早々に発信します。おやすみなさい!!