ゆめ・みらい・じつげん

健康維持のための体重と起床時間の管理 

日誌(9月15日)

2008年09月15日 08時56分39秒 | Weblog
○起床;7時30分、就寝;0時30分、体重;76Kg スポーツ;なし
○日程
  終日自宅研修(休養)
○振り返り
 昨日帰沖したが、やはり若干疲れを感じる。昨日は仁川空港が空いていた。旧盆だからだそうで、空港までの移動も、出国手続きもスムーズであった。沖縄近海に台風があることでの影響が気になったが、多少のゆれはあったが予定どおり那覇についた。
その後家族の食事会があり、早々に自宅の近くにあるホテルでの食事会に臨んだ。楽しく有意義な3時間余であった。

写真は今回の研修で訪問したソウル市ソンデムン地区(34万人)老人福祉館の玄関前である。地上4階、地下1階の建物で公立民営の施設である。内容は高齢者に関する就労、食事、IT教育、筋トレ、理学治療室、ダンス教室、認知症、デイサービス、そして自殺防止支援室などの取り組みがされている。まさにソンデムンの老人対策支援センターである。韓国も東アジア的状況の少子高齢化が日本より早い高齢化が進展している。