○起床;5時 就寝;1時、体重;76Kg スポーツ;なし
○日程
9時~AO入試1期2次面接、 15時~学内会議
○振り返り
昨日はAさんの姉とAさんの学業継続について相談を受けた。父親の事業が失敗したことによる学生生活の継続が厳しきなっていること。しかし学業の継続を望んでいるAさんのために奨学金の借り入れを行い学生生活を継続する旨の報告であった。Aさんはこの様な困難を乗り越えたことにより、自身大きく成長をするだろうそして社会福祉人材として期待する旨の話をした。
学校主催の父母懇談会。昨日は中部地区での催しであった。割り当ては3人、しかし見えたのは2人であった。卒業を来春に控えたBさんは母親と叔母が参加。成績を見て問題が見つかった。在籍の大きな目玉である国家資格の社会福祉士受験資格が得られていないこと。母親も叔母も落胆していた。せめて3年次の時にこの状況を知っていたらBと相談できたのにとの声である。学校側として3年次全員の成績をもらい確認をする体制の必要性を痛感した。今後早急な対応が求められる。
写真は父母懇談会の会場のようすである。食事をしながら三線部の踊りと歌に聞き入っていた。その懇親会会場で身近な人であることが3~4名判明し?、子息の支援を改めて要望された。入学式や卒業式では体験できない出会いの場である。次回は20日の南部地区での催しである。今日は入試であるしっかり受験者と語り合おう!!
○日程
9時~AO入試1期2次面接、 15時~学内会議
○振り返り
昨日はAさんの姉とAさんの学業継続について相談を受けた。父親の事業が失敗したことによる学生生活の継続が厳しきなっていること。しかし学業の継続を望んでいるAさんのために奨学金の借り入れを行い学生生活を継続する旨の報告であった。Aさんはこの様な困難を乗り越えたことにより、自身大きく成長をするだろうそして社会福祉人材として期待する旨の話をした。
学校主催の父母懇談会。昨日は中部地区での催しであった。割り当ては3人、しかし見えたのは2人であった。卒業を来春に控えたBさんは母親と叔母が参加。成績を見て問題が見つかった。在籍の大きな目玉である国家資格の社会福祉士受験資格が得られていないこと。母親も叔母も落胆していた。せめて3年次の時にこの状況を知っていたらBと相談できたのにとの声である。学校側として3年次全員の成績をもらい確認をする体制の必要性を痛感した。今後早急な対応が求められる。
写真は父母懇談会の会場のようすである。食事をしながら三線部の踊りと歌に聞き入っていた。その懇親会会場で身近な人であることが3~4名判明し?、子息の支援を改めて要望された。入学式や卒業式では体験できない出会いの場である。次回は20日の南部地区での催しである。今日は入試であるしっかり受験者と語り合おう!!