ひめちゃんは、堀之内を西に出て、諏訪神社の前を左折、山上城に廻り込みます。
堀切外の農道を歩いて、三の丸に登ります。
あれ、耳が立ってます
何かいるかな?
ロウバイの山上城、ロウバイが植わってるのは、ここ(三の丸)だけです。
中学生が一人、登校前のランニングしてます。
「おはよう」
「おはようございます」
ローラー滑り台の前で、何故か目をつむるひめちゃんです
中学生の男子は子どもでないので、子ども恐怖症のひめちゃんも落ち着いています
牛さんに情報収集です。
だれか来たかな?
今年のロウバイは、ちょっと元気がないみたい
この木が一番元気かな
太鼓橋を渡って帰ります。
最近、ちょっと元気がない山上城です
FC2ブログ「黒柴ひめちゃんの葛塚村だより2」で、現在『上州坪弓老談記』の暗闇沢(くらみざわ)の戦およびその後の膳城を確認中です。
やはり、現実の膳城も確認が必要です
1月24日、寒風の中、ちょっと行ってきました。
膳城趾公園の駐車場に駐車です。
膳城趾の一角にある粕川歴史資料館の脇を通ります。
あれ、歌碑です
初めて気づきました
作者についても、説明板があります。
須藤泰一郎さん、昭和初期の群馬県歌壇の重鎮ですか
そういえば、膳八幡神社に「山百合」の歌碑がありました
堀切に降りて、本丸跡に登ります。
粕川村時代のスタンプラリーの名残があります。
説明板を確認です。
暗闇沢(くらみざわ)の戦いとか、その後の小俣勢・由良勢の来襲とか、また、天正2年に羽生衆がやって来たこと等は、記載がありません。
本丸の後ろにある卍は、龍源寺ですね。
別城一郭と言われる山上城もすぐそこです。
山上城の山上さん、老談記にはほとんど出てきません
どうしてだろう
堀切後を歩いて戻ります。
イノシシが出るんだ
あれ、何か刈り残しの草があります
ユリです。
さっき山百合歌碑の作者・須藤泰一郎さんの歌碑がありました。
ヤマユリかな?
だとすると、心憎い演出です
膳城趾公園に戻ります。
寒風吹きすさぶこの日は、さすがに誰もいませんでした。
でも、ひめちゃん、やっぱり晴れて暖かい日に来ようね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます