* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

ブルーに逢ってきたよ!

2022-08-11 | 飼い主

ジュラシックワールド~新たなる支配者

やっと観に行けました

初めて観る…というワクワクも、これで最後かと思うと淋しい。

 

*ネタバレなし*

シリーズ完結、という事でテーマは複雑かつ難題ばかりで、

どうまとめていくのかと、始まり直後は不安になりましたが、

まぁ、なんとか着地点見つけた感じで良かったです。

何よりパークからの歴代登場人物が重なり合って、

長年のファンには胸熱展開でした♪

ただ一つ。

虫苦手な方には、かなりトラウマかも知れません

虫、基本大丈夫なワタシでも、ちょっと……胸焼け!

 

確かコロナ禍でのクランクアップでしたよね。

よく撮ったなー…って感激でした。

 

予告でも分かっていましたが、ブルーはお母さんに。

この物語の中の恐竜は全て♀なので、

ブルーの遺伝子に組み込まれた、オオトカゲ遺伝子の成せる業で、

「単為生殖」で母になった…という設定。

母になったブルーも力強く勇敢で、良いお母さんでした

 

今回も登場の「ブルーと向き合う」このシーン、

コギ父はすっかり影響されちゃったらしく、

↑ ジュラシックワールド~炎の王国より

朝からせがるん相手に、ポージング

(背後から蹴散らされてましたが…)

 

 

私にとってのブルーは うぃる。

いつも重ねて観てしまいます。

あの、種族を超えて、お互い自立しつつも通じ合える感覚は、

これだけ犬と暮らしてきても、簡単に味わえるものではありません。

(ななみも素晴らしく賢いコでしたけど、男子だったからか…ちょっと違う)

前作が2018年でしたから、うぃるを亡くして、

初めて観るブルーはちょっと切なかったですが、

ラストシーンが「私とうぃる」の関係にもリンクして、

凄く、元気をもらいました

 

うぃる、ありがとうね^^

ちょっと我が儘お嬢さんな所も、ブルーに似てるんですよね~…

 

うぃるも母になったしね。

懐かしい時間に想いを馳せる、良い夜でした。

 

ただ、めちゃくちゃ怖かったので、

ハンカチの隙間から覗いてみたり…で、

観終える頃には大汗の上、脱力ーーーー…。

疲れちゃったデス。

     おコギ好きの貴方…  

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。