かとうなおひこのブログ

かとうなおひこの徒然なるブログ

悪い景観 70選

2007-03-29 20:49:09 | かとうのニュース
 こんな団体がある事も知りませんでしたが・・(^_^;)

http://www.utsukushii-keikan.net/10_worst70/worst.html
 
 やたら重い上のページで紹介されている「悪い景観 70選」。たしかにひどいのはありましたが、9割5分、私には「悪い景観」とは感じませんでした。どういう基準でこれが選ばれているか分からないけど、派手な原色の看板や人工物を槍玉に挙げられているように感じました。でも、私にはかえって「その場所で人間が一生懸命活動している証」と感じ、むしろ良い景観かも?と思えるものばかりでした。銀座の入り口にマツキヨがあるのがけしからんというのは、傲慢だと思います。黄色い派手な看板があったっていいじゃない。その店を必要としている人がいるからそこにあるのだと思うのですけどねぇ。

 広告看板なんて、少しでも他より目立ってやろうと競い合っている訳でして、それはそのまま人間の発しているエネルギーの競い合いそのもので、活き活きとした活動の現れではないかと思う訳であります。駅前に広告看板が一つもない、あっても目立たない色使いばっかり・・・なんて、逆にその町の生気を疑ってしまいます。
 少ない土地を精一杯開発して、危なっかしいほどに建っている家々、その一軒一軒で人が一生懸命生活しているかと思うと、逆に美しくさえ感じるし、電線や看板でほんの少ししか見えない空、高速道路の下で日も当たらずにひっそりと身を横たえる古い橋、けなげで美しいと思うのですけどねぇ。

 ま、美的感覚というのは人それぞれなので(特に錆の写真なんか撮ってる私の美的感覚は当てにならない)・・・何とも言えませんが、このページにのせられてしまった建造物を造った人に、あえてエールを送りたいと思います。