もう3度目なんで、開腹手術はあっさり終了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d7/52154973762ab08e025db38d7ec665dd.jpg)
インストール& TimeMachine からのデーターバックアップで、無事元通りになりました。
今回は、エラーと表示された内蔵 HD を初期化せず、外したのを外付けにして FireWire でつないでみました。すると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ca/d57cd94b4e64bdd108a3e822d6c213b1.jpg)
あら、ディスクユーティリティーでは、問題無し!と出ます。どういう事?ソフトウェア的には問題ないけど、ハードウェアに問題ありと言う事か?・・・・
と、色々と試してみると、コピーすると途中でエラーでコピー出来ないファイルや、以上に読み込みの遅いファイル等がありました。ダメなファイルは何回やってもダメなので、不良セクターなのか?
コピー作業の途中で突然マウントが解除になる事もあるので、やっぱりこの HD は壊れているみたいですね。
1TB の HD を買って来たのですが、TimeMachine 用の IO DATA の外付けが 500G だったので、ここは一つ下手にバックアップの除外の指定等せずに、丸まるバックアップが取れるように、そちらもバラして、1TB のハードディスクを仕込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c5/e3ee8283eadf32a8c9e1441c21ec1edf.jpg)
さあ、今度は何年もってくれるかな?(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d7/52154973762ab08e025db38d7ec665dd.jpg)
インストール& TimeMachine からのデーターバックアップで、無事元通りになりました。
今回は、エラーと表示された内蔵 HD を初期化せず、外したのを外付けにして FireWire でつないでみました。すると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ca/d57cd94b4e64bdd108a3e822d6c213b1.jpg)
あら、ディスクユーティリティーでは、問題無し!と出ます。どういう事?ソフトウェア的には問題ないけど、ハードウェアに問題ありと言う事か?・・・・
と、色々と試してみると、コピーすると途中でエラーでコピー出来ないファイルや、以上に読み込みの遅いファイル等がありました。ダメなファイルは何回やってもダメなので、不良セクターなのか?
コピー作業の途中で突然マウントが解除になる事もあるので、やっぱりこの HD は壊れているみたいですね。
1TB の HD を買って来たのですが、TimeMachine 用の IO DATA の外付けが 500G だったので、ここは一つ下手にバックアップの除外の指定等せずに、丸まるバックアップが取れるように、そちらもバラして、1TB のハードディスクを仕込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c5/e3ee8283eadf32a8c9e1441c21ec1edf.jpg)
さあ、今度は何年もってくれるかな?(^_^;)