27日のオンザロックスのライブを控え、機材やギターのチェック&整備をしております。ちゃんとした PA マンの方がついてくださるそうなので、今回もギターはラインでお願いしようと、音作りなどもしておりましたが・・・・。
以前に報告した、イタリア製の D.I. 、電池の消耗が早い事に気がつきました。(;_;)。
半日くらい使っていたら、なんか低音で"ボボッ"てなノイズが出るようになって、あれ~?といろいろ検証していたら、ファントムから電源を入れてやると解消・・・。え~、D.I. の電池ってそんなに持たないっけか?この電池、特殊なやつで、1個 500円くらいするのよねぇ。(~_~メ)。ブルーローズでファントムをもらえるかどうかは不明・・・。
で、この際だか、以前から気になっていた、ベリンガーの、赤いギター用 D.I. を買ってみようかな、と思っています。スピーカーシミュがついているんだけど、果たして使いもになる音なのか?まぁ、普通の D.I. として使えればオッケーなんですけどね。
それと、上の写真の奥に見えるように、Line 6 のワイヤレスも手に入れておりました。フリーデイでのライブで、2回連続でラックの根元からシールドを抜いてしまう(10mのシールド買っても結局踏んづけて抜いちゃったのね)という失態を犯しておりましたので、もう、ワイヤレスしかないかと・・・・(^_^;)。こちらは練習で既に何度か使ってみて、快調であります。(^o^)
以前に報告した、イタリア製の D.I. 、電池の消耗が早い事に気がつきました。(;_;)。
半日くらい使っていたら、なんか低音で"ボボッ"てなノイズが出るようになって、あれ~?といろいろ検証していたら、ファントムから電源を入れてやると解消・・・。え~、D.I. の電池ってそんなに持たないっけか?この電池、特殊なやつで、1個 500円くらいするのよねぇ。(~_~メ)。ブルーローズでファントムをもらえるかどうかは不明・・・。
で、この際だか、以前から気になっていた、ベリンガーの、赤いギター用 D.I. を買ってみようかな、と思っています。スピーカーシミュがついているんだけど、果たして使いもになる音なのか?まぁ、普通の D.I. として使えればオッケーなんですけどね。
それと、上の写真の奥に見えるように、Line 6 のワイヤレスも手に入れておりました。フリーデイでのライブで、2回連続でラックの根元からシールドを抜いてしまう(10mのシールド買っても結局踏んづけて抜いちゃったのね)という失態を犯しておりましたので、もう、ワイヤレスしかないかと・・・・(^_^;)。こちらは練習で既に何度か使ってみて、快調であります。(^o^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます