かとうなおひこのブログ

かとうなおひこの徒然なるブログ

久々のバンド練習!(^○^)

2005-07-04 21:12:44 | ギター
 9日のライブに向けて、ボストンの練習が本日ありました。ん~、バンドの練習なんて、何年ぶりでしょうねぇ。メンバー全員がそろうのが今日しかなかったのですが、さすがザ・ペンタトニックス!さすがリルティッツ!。バンドも上手けりゃ、歌もすごい!最初に一発音を出しただけで、格の違いを感じますねぇ。感謝感激あめあられ!こんなメンツでギターが弾けて、私はなんて幸せ者なのでしょう。
 ライブ前なのにもう半分くらい満足してしまいましたが、ライブはさらに興奮のるつぼと化すでしょうねぇ。私、特注の衣装まで発注してしまいましたので、期待してくださいね・・・(かなり浮くと思いますが・・・・(^_^;))
 



TOTO バンド

2005-07-03 21:11:32 | 加藤音楽工房
 リルティッツのNちゃんが苦労していた例のTOTOバンドのライブが今夜あり、見に行ってきました。さすが本番に強いNちゃんだけあって、必死で練習したかいがあるデキでした。Nちゃん、ご苦労様でした。
 でも、バンドはひどいもんでしたね。高校生の文化祭がお似合いでしょう。リハでギターがタバコ吸いながらやってる、ボーカルは座って歌ってる、って時点で、ステージに立つ資格ナシですね。こんなバンドのために一生懸命練習したNちゃんが不憫でなりませぬ。

 ためとくのもやなので、正直に書きました。気に障ったらごめんなさいね。私は2度と関わる事は無いでしょう。



今夜はM君、来訪

2005-07-02 21:10:52 | ギター
 カメラマンでベースストのM君、またまたベースを買ったそうで・・(^。^) 今回のはフェンダーUSAのジャズベース(お~!いったてノーマル)で、色も木目がきれいないわゆる「ナチュラル」。
 しかしそれだけでは済まないのが、M君。ちょっとグレードの高いサーキット一式を持ってきましたよ。ポッドが大きめで、コンデンサーは知る人ぞ知るオレンジドロップのバカでかいやつが付いております。



 ハンダ付けなどのヲタク作業には縁のないM君ですので、私の出番であります。さらにM君、なんだかとっても高価な半田とリード線を持ってきました。効能書きを見ると、リード線の方は「ボリュームを二目盛りほど上げたほどの出力の違いがあるとか無いとか」・・・ホントかよ?(^_^;)。私は安い楽器ばかり集めているので、あんまりそういったパーツ類のグレードとかにこだわらない方なのですが、このコンデンサーは確かに評判がいいようですね。
 作業はかんたんに終了。M君はさらにブリッジも高価なものへ交換するそうで、こちらはボディへの取り付け穴から開け直さなければならないので、リペアショップへ持ち込むそうです。
 上手い事仕上がるといいですね。(^○^)