gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

政争

2021-06-30 09:16:00 | 日記
政争は裏でやるのと表でやるのとがあると思う。

どちらも私たちの知らないところでやってほしい、ましてや面白おかしくマスコミが追っかけるのはゲスの極みだ。

政治家は政策で政策を発して戦って欲しいものだ。

穴の中のムジナにしても、いどころが悪いのも居るだろうが、突っつきあって穴の中でやって欲しいものだ。

真剣に相手の眼を見て自分の思いを伝えて欲しい、政治家は語彙が必要でライターがいてもいいと思うが原稿を書いてもらって読むだけの政治家が多すぎる。

内容が間違ってはいけない名詞とか数字は見ればいいが一言一句書いてもらったままを読んでいるのは小学生れへるから成長していない。

文科大臣もそうだ。

菅総理大臣に至っては相手の目を見ず虚な目で時間稼ぎして嫌々説明して居るように思える。

口角泡を飛ばして、激論して欲しいものだ。

自分の思いを率直に表現すべきだ。

オリンピックも安心安全だからすると優雅、このコロナ禍の中でするオリンピックというものをどのように思っていて、国民を危険な目に遭わさない工夫をこのようにしています、不安を払拭して希望が持てるようにこのようにしています。
と説明しなさい。

関係各部署に指示しましたではいけない。

関係各部署が失態したら、うまくやれと言いましたでは責任逃れできるように逃げ腰で後ろ向いて直ぐ逃げる格好が透けて見える。

空港で一般の人とオリンピック関係者と別の入り口を使うと言っていたが今更な対策だ、入口の前は一緒に飛行機を乗って居たのでしょ。

三密を避けてどのようにオリンピック選手関係者が来るのですか、専用機で来るのですか。
一般の人とオリンピック関係者とどのように分けるのですか。

また、入口が問題ではなく、コロナ患者が日本に入国しようとした時、ゆるい対策で今まで済ませて居たのはオリンピックのことを考えてのこととしか思えません。

なぜそんなにしてまでオリンピックをしたいのかわからないですが、コロナ患者が入国してきた時に、国民に対する態勢をそのまま利用しようなんて呆れます。

緊急事態なんてすから、緊急対策ができる組織を組むべきです、またまた自衛隊に頼るなんて言い出さないでください。

自衛隊は戦う組織ですが、コロナ禍に対する訓練はできて居ないでしょう。

細菌戦争を想定してなんていうと、敵国に体制がわかってしまうなんて言い訳するのでしょう。

ウイルスが国内に来ない仕組みを想定した戦いはして居るはずです。