コロナ前とコロナ後に違いがあるかと言われれば、ゲーム終了じにハンドタッチをしていたのを辞めたぐらいかな、以前から割合サイレントテニスをしていたので試合中も試合を待つ間もあんまりお話しする事はなかった。
この時とばかりに話しかけて来る人がいたが、テーマが合わないので無視していると治って、静かになった。
このグループの話題は面白く無いと発言する人もいるらしいが、基本的に宗教や政治の話はしないし声高に話す人も少ない。
テニスに来ているのか話に来ているのかわからん人もごくたまにいるが相手が居ないので短時間で静かになる。
でも、なんでもない話題の会話は必要だと思う。
有料テニススクールも目的を持って入校しないと長い期間スクールに参加するだけで技が身につかない場合があるとか、あそこのスクールのコーチは美男美女だとか、美味しいレストランがあったとか。体調の不調の話題は割合でる、そんな時は休養とストレッチをすすめる会話にする。
ソーシャルディスタンスが基本のテニスは良い。