テニスゲームで楽しむのに勝敗は二の次にしている。
一つのポイントをどのようにして取るか、どのようにして失ったかを対゛つにして楽しむ。
毎回ペアーが変わるテニスゲームをしていることからそのようにしているのかもしれないが、勝敗を考えるとテニスが大雑把になるような気がする。
だから、相手プレーヤーがダブルフォルトやネットやバックアウトを簡単にするのを「「ラッキー」と言わない。
案外、決め打ちすることが多い。
特にサーブレシーブ時、ジュースサイドの時右正面左とサーブが来た時は、右に来たときは溜めてアレーに打ち返し、ボーディはセンターに左はバックにセンターにと決めている。
それからポーチは相手の球筋を確認して同じ球筋に来たとき遮るように体を入れラケットの面だけでボールを落とす。
観察することが大切だ。