テニス 2024-07-30 15:35:00 | 日記 しんどくて熱38℃が出て、手が痛くて医者に行った高齢70代後半の人の話。血液検査の結果肝臓の数値が悪化していたとの事、医師の診断は「熱中症からの肝臓障害」と言われたらしい。熱中症の関連で血流が阻害され肝臓にダメージが発生するとの事。ネットで調べると、熱中症が出る状況に晒されてから遅れて症状・影響が出るとの事。熱中症で発症するのに潜伏期間が発生するなんて思いもよらない、知っておく必要が大いにあると思った。真夏のテニスは危険な事になってきているのだと思った。 « 高齢テニスの活動量の見直し | トップ | おさらい »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます