素晴らしいフォーム 2019-02-23 16:20:51 | 日記 綺麗なフォームでサーブがしたい。 なんのこっちゃ! 一定のトスと一定のラケットのスイング、それと一定のスタンス。 備わっていれば最高。 そんなサーブに憧れる。
マナー 2019-02-22 11:22:14 | 日記 マナーにも色々有るが、各サークルにも色々有る。 ただ言えることは、皆んなが気持ちよく過ごせるかどうかを基本にしたい。 セルフジャッジは ようわからんボールはなんでもイン グッド はっきりわかる奴はアウト 判定は大きな声とハンドシグナル プレーヤー全体でスコアを知るために、サーバーがカウントをコール 外野 プレー中以外の声は無視 ⭐️ トス コイン 裏 表 ラケット アップ ダウン ラフ スムース 表 裏 自己中心の考え方は止める。
休養 2019-02-21 09:26:34 | 日記 友がテニスを休養する。 高齢だ。 素晴らしいプレーでみんなを困らせて楽しんでいたのだけれど! 痛みが有り治らないみたいだ。 1日の歩数は想像を絶する程だったのに。 痛める時はあるものだ。 明日は我が身、なんでも、程々に! 楽しければ良し。 全快される事を祈るのみだ❗️
トップスピンで打ち返しても! 2019-02-20 08:25:57 | 日記 いとも簡単に返してくる人が多い。! 何故だ。 スライスで返すとネットする人が多いのに。 自分はトップスピンがかかっているボールが来た場合は、ワイパースイングをイメージしている。 みんなはワイパースイングをしているのか? みんなは乱打の時に、溜めて、下から上にフラットで打ち返しているように見える。 そこんトコロを良く観察してみよう。
プレッシャー 2019-02-19 17:00:19 | 日記 ゲーム中にテーマを決めて楽しみ、相手に宣言している。 前衛アタック、シュートボールを打つ。 サーブレシーブでアタック。 サーブする人、アタックを受ける人、帰ってきたボールを打つ人。 ゲームの参加者が其々の頭で描いて、対応する。 心技体 チェックしている、楽しい。 サーブをアタックされないように入れてくる。 アタックを受ける人は前衛に返すのを失敗する、失敗する人じゃないのに。 帰って来たボールを上手く返す。しっかりと。 楽し事頻り。 次は、ロブ。