奈良散策 第658弾
12月12日早朝の散歩のときに撮った写真です。日の出が7時ごろなので、最近は7時ごろに家を出ることにしています。


家を出て、ふと空を見ると、西側に月が見えていました。



この日も何もいないだろうなと思いながら、いつもの水を抜いたため池に行ってみたら、チドリが一羽来ていました。まだ、陽が当たっていないので、暗いのですが、たぶん、イカルチドリだろうと思います。

木の上にはモズがいました。こんな風に陽が当たっていると綺麗に写るのですが。


電柱の上にはアオサギがいました。



あまりに何もいないので、ダイサギが飛んでいたので撮ってみました。以前は飛ぶ鳥を撮るのに苦労していたのですが、飛ぶ鳥用の設定を登録したので、最近はまあまあ撮れるようになりました。



別のため池にはキンクロハジロがいました。この日はこんなものでした。
雑談)明日から春日若宮おん祭が開かれます。15日は大宿所詣という行列と御湯立、大宿所祭が開かれ、16日は宵宮詣と宵宮祭、17日はお渡り式、南大門交名の儀、松の下式、お旅所祭、流鏑馬などが開かれます。奈良最大のお祭りだというので一度見に行こうと思っています。その下調べとして、今日は本やら論文やらを少し読んでみました。明日は暖かいといいのですが。