奈良散策 第670弾
今日の午後は久しぶりに虫探しに出かけました。田んぼの畦とか、用水路脇の草むらとか、用水路とか。でも、全然いなかったですね。ユスリカぐらいはいると思ったのですが。

用水路脇に建っている建物の壁を探していて、やっとこんな幼虫を見つけました。「原色日本蛾類幼虫図鑑」を見ると、ニカメイガの幼虫に似ている感じですが、どうだか分かりません。

草むらで虫探しをしたのですが、まったく見つかりません。落ち葉をめくってやっとアリを見つけたのですが、名前は分かりません。

仕方がないので、花でも写すことにしました。これはオオイヌノフグリ。

それから、ホトケノザ。

これはナヨクサフジ。


背の低いタンポポです。総苞外片が反りかえっているので、セイヨウタンポポみたいです。