奈良散策 第88弾
5月13日朝の散歩のときに撮った写真です。鳥はセッカとオオヨシキリばかりになってしまったので、この日は植物を中心に撮りました。
いつものヨシ原に行く途中の畑に咲いていました。これはカラーと呼ばれる花だろうと思うのですが、それ以上は分かりません。
畑に咲いていました。上はジャガイモだと思うのですが、同じところに咲いていた白い花もジャガイモかなぁ。
これはこの間も写したニッポンタチバナ。
それにヤナギハナガサ。今頃、いっぱい咲いています。
そして、ウシガエル。
ため池の近くでコセンダングサが咲いていました。もう種もできています。コセンダングサといえば秋の花なのに。
ビワの実です。
いつもの養魚池に行ってみました。この日はハシボソガラスが金魚を捕まえていました。金魚の敵も多いですね。
スイカズラがいっぱい咲いていました。咲き始めは白で、次第に黄色になるとのことです。機構については日本植物生理学会に質問が出ていましたが、よく分かっていないようです。
これはたぶん、コメツブウマゴヤシだろうと思うですが、翌14日に接写のカメラを持ってもう一度撮り直しに行きました。
これはハリコウガイゼキショウだと思います。これも翌日写真を撮り直しました。
キキョウソウが咲き始めていました。
これはヒレハリソウ。
そして、ドクダミ。
最後のこの花は畑の畔に咲いていました。この間から名前が分からないのですが、ネットで調べて、ヒメキンセンカではないかと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます