物造庵 ものつくりあん ナラ(楢崎賢)

ものつくり人「ナラ(楢崎賢)」による
絵や作品の制作過程、自作詩の発表、その他徒然…

ポータブルオーディオプレイヤー入れをつくる 1

2009年07月19日 04時56分29秒 | 立体作品の制作過程
最近買ったポータブルオーディオプレイヤーを持ち歩くための入れ物をつくります。

材料はこれ。ちょっと暗いね。

帆布とたこ糸。左上にあるのがプレイヤーです。


布を二つ折りにして両辺をなんとかステッチで縫い合わせる。
ひもはたこ糸を三つ編みにする。これけっこう大変!細いから。なぜたこ糸かというと、そこにたこ糸があったからだ。めんどくさがりがめんどくさがっているためによけいめんどくさいことになっている典型例である。


布に紐を結びつけて形ができました。こんなふうに入れる。

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画 55

2009年07月19日 04時54分32秒 | 絵の制作過程

顔彩と筆ペンで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩269「青いビー玉」

2009年07月19日 04時19分06秒 | 自作詩
青いビー玉 海の滴
夏の記憶 溢れ出る
遠浅の海 ラムネ色

緑のビー玉 葉っぱの滴
森の記憶 溢れ出る
深森とした 苔色の死

赤のビー玉 炎の記憶
原始の記憶 溢れ出る
澄む脳と 弾ける身体

黄色のビー玉 月の滴
あなたの記憶 溢れ出る
遠く近く 心の金色
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする