忘れないように書いておく。収穫の際は、カキの実の部分だけを切り取らず、剪定もかねて実のついた枝ごととるようにする。実のついた枝には、翌年は実がつかない。
スギナについても詳しくていい。除草したいならばスギナが出始めて2ヶ月の間にとってしまう。毎年利用したいなら出始めて2ヵ月後からとりはじめる。ツクシがいっぱい欲しいならスギナはどんどんとるべし。
弱っている木に肥料をやってはいけない。何事も様子を見て、そろりそろりと。自然界では、急いては事を仕損じる。あ、それは人間界もか。
クロアゲハは蛹になるまでにみかんの葉を焼く25枚食べる。
野良猫さえいないような町、住みたい?
なあなあなあで進むことなど。
自然界にはないだろうね。
談合で決まることなど。
自然界にはないだろうね。
将来の不安で今動くなど。
自然界にはないだろうね。
紙切れを溜め込むなんて。
自然界にはないだろうね。
身体の中からでき得る限りの。
自然を排除して出来上がった僕たちは。
何ものになりたいんだろうね。