物造庵 ものつくりあん ナラ(楢崎賢)

ものつくり人「ナラ(楢崎賢)」による
絵や作品の制作過程、自作詩の発表、その他徒然…

たじろぐほどのあつみがあるか

2015年06月11日 07時27分40秒 | 僕は空を見ている







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩2396「イワシのようだ」

2015年06月11日 03時52分35秒 | 自作詩
周りの人たちが。
どうしたこうした。
世間の人たちが。
どうしたこうした。
知り合いたちが。
どうしたこうした。
友達たちが。
どうしたこうした。

身を守るために。
どうするこうする。
生き延びるために。
どうするこうする。
利益を守るために。
どうするこうする。
プライドを守るために。
どうするこうする。

大切なものはないのですか。
自分の命や利益やプライドよりも。
大切なものがありますか。
群れれば守れるものですか。
イワシのように。
スズメのように。
世界は敵とは思いませんが。
世間に合わせるつもりもない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

依頼油絵 完成

2015年06月11日 03時51分30秒 | 絵の制作過程


永遠の未完成これ完成である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳澤協二氏:なぜ「安保法制」は間違っているのか[マル激!メールマガジン 2015年6月10日号

2015年06月11日 03時42分38秒 | 徒然のこと
マル激トーク・オン・ディマンド 第739回(2015年6月6日)
なぜ「安保法制」は間違っているのか
ゲスト:柳澤協二氏(国際地政学研究所理事長)

まさに国会審議中のこの内容。
国際的な状況でも国際法上でもありえないことを想定して議論が進んでいる。深く知れば知るほど政府発言の矛盾点が浮き彫りになっていくわけです。そしてこれが強行採決されるのかどうかがまた大きな分岐点になります。
そこは忘れずに注目するべきです。そして私たちにできるのは次の選挙でのYesNo表現だ。
僕はNoを言い続ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする