物造庵 ものつくりあん ナラ(楢崎賢)

ものつくり人「ナラ(楢崎賢)」による
絵や作品の制作過程、自作詩の発表、その他徒然…

あなたがそばに

2015年08月22日 13時21分53秒 | 僕は空を見ている







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日8月23日(日)午前10時より、舞鶴公園原っぱ広場にて

2015年08月22日 11時37分51秒 | 音を紡ぎ出す
ザ・ガーデナーズの練習をしますよー。来たい方はどなたでもどうぞー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷲田清一 『「待つ」ということ』

2015年08月22日 11時28分19秒 | 徒然のこと
何事も待てなくなった現代社会について論じているのかなあと思ったら、かなり哲学的な本だった。
つまり「待つ」ということそのものについて論じている。ケアの場面や演劇なども引き合いに出しながら。
頭がこんがらがりそうな複雑な思考が必要で、もっとじっくり読まないとなあって感じ。またいずれ。
その中でもチェックした言葉を下記に。

…この人生はわたしのもの、という囚われから抜けだせるかどうか、である。
ポール・リクールは、何かをほんとうに「理解する」というのは、同化(所有、つまりはわがものとすること)ではなく、かならず「貪欲で自己愛的な自我の放棄」、つまりは所有権剥奪をともなうものだと書いている。これまでなじみのなかった何かを理解したときには、ひとはもう、おのれの軸を移し、自己を理解する新しい地平に入っているのだ、と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Soldiers Joy

2015年08月22日 11時22分01秒 | 音を紡ぎ出す
ザ・ガーデナーズ覚書。
これはアイリッシュではないけれど、とても楽しくていい曲。カントリーやブルーグラス的な。
三回しでどんどん盛り上げていくのだー。

D/D G/D/E7 A7/D/D G/D A7/D
D/D G/D/E7 A7/D/D G/D A7/D
D/A7/D/E7 A7/D/Em A7/D A7/D
D/A7/D/E7 A7/D/Em A7/D A7/D
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩2460「魂の歌」

2015年08月22日 11時16分37秒 | 自作詩
魂の歌に。
心奪われ。
私は再び。
気付きの時間。
魂を込め。
歌を歌い。
魂を込めて。
音を聴くのだ。
真面目な歌も。
ふざけた歌も。
バカげた歌も。
悲しい歌も。
魂なければつまらない。
魂があればおもしろい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする