物造庵 ものつくりあん ナラ(楢崎賢)

ものつくり人「ナラ(楢崎賢)」による
絵や作品の制作過程、自作詩の発表、その他徒然…

空の妖気に

2021年07月04日 22時17分09秒 | 僕は空を見ている








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋ボギー 2021.7.4 妖怪大図鑑

2021年07月04日 22時08分59秒 | 徒然のこと


今日の居酒屋ボギーは妖怪大図鑑特集。
妖怪大図鑑に紹介されている妖怪たちは実はみんな人間なんだという考察を面白く進めていきながら、でも実はそこに悲しいストーリーや時代背景、差別なども読み取っていく深い話。
そしてミュージシャンたちは実は昔で言う妖怪とみなされる存在で、だから今現在最初にバッシングを受けているんだという話に納得。
でも本当の意味での妖怪、というか魑魅魍魎はやはり民衆の金を好き勝手に使う連中だ、という話にも大納得。
それにしても所々挟まれる水木しげる先生の言葉や文章がどれも素晴らしくて心に残ったなぁ。
オレもバカバカしいことに一生懸命ゆっくり取り組む妖怪みたいに生きていきたいと思った。
お疲れさまでしたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつまみ完成 for 居酒屋ボギー 2021.7.4

2021年07月04日 10時46分35秒 | 徒然のこと
今日の居酒屋ボギーを楽しむためのおつまみ完成しました〜。
妖怪特集ということで、勝手に鳥取名産イメージのおつまみを。



豆腐ちくわ。
豆腐と白身魚を使った不思議な練り物。
魚はタイとタラを使っています。
フワフワ食感で淡いちくわって感じ。


そして鳥取といえばラッキョウ。
でも実は鳥取産のラッキョウではない…。
味は2種類。
普通の酢漬けと黒糖黒酢漬け。
全然違う味わいです。

妖怪と言えばやっぱ鬼太郎のイメージだなぁ。
一反木綿とヌリカベが好きだった。
ネズミ男は嫌いだったけど、今は不思議と好きだなぁ。人生っておもしろい。
今日も楽しみです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする