![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen80_15_darkgray_3.gif)
【青ねぎらーめん】まる玉@藤沢(辻堂)
ついに本日麺や食堂のセカンドブランド!
「うずまき」オープン…
…
…
って仕事場から遠すぎていけまへん(ノ∀`)
じゃなくって、時を同じくして辻堂駅北口に
Luz湘南辻堂!でっかくオープン!(電気屋じゃねっつの)
してその中に三ツ矢堂製麺が入店するので行って来ました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/8d/c444975676dde04a5b1ea6362aedca78_s.jpg)
が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/d2/c99a7649a183612e074aeccec99fe38b_s.jpg)
この行列(ノ∀`)
角曲がっても…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/d1/e3e8e998b6f77939a495cf9ee2e5001d_s.jpg)
この状態で、入場制限してるみたい^^;
Luzには興味がないんですょ!わたしは!w
ラーメンだけ食べたいんですけどねぇ…(ノ∀`)
こりゃ数日は注意が必要ですょw
ちゅーこってLuzの影響で空いてるであろうwこちらへ
辻堂南口のらーめんまる玉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/10/c30cce71b3974232031ad053638ca486.jpg)
土日は昼のみ営業になりましたが相変わらず混んでますね。
夜の分のスープを用意していないというのが
いまいち納得がいきませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/9e/7ef8149a31fc011c178cb75a8e58576e_s.jpg)
メニューに大きな変更はありませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f3/779fbee39ee82b903cb5edbde38c3e8d.jpg)
【まる玉らーめん】
前回ネギラーメンにしたのですが、
お得感がないのと、あおさは苦手なので
通常のまる玉ラーメンにしました。
ネギもあおさもこの位がちょうどいいってw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/ca86a370c4bb01d79c8d4d21673c49d9.jpg)
前回食べた時よりもちょっぴり
スープが重くなった様な気がしますね…
ま、気のせいかもしえれまへんがw
かといって濃厚過ぎないあたりはなかなかですね(´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/89/d8d8221eec0a9ecdaf83338061353495.jpg)
麺はかため注文しましたがザクザクとした食感の残る
好みな茹で加減でgood(´∀`*)
ブレなく落ち着いてきたって事かな?w
今回は替え玉をしてみました!
薄まった時様のタレを提供してくれるのは良いのですが、
使わないうちに引き上げちゃうのやめてね♪w
タレを終盤入れたい人もいるんですょ~w
今度はからし入りってやつを食べてみようかな♪
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
注文:まる玉ラーメン 650円
お気に入り度:★★★☆☆+
過去「まる玉」記事
『2010年9月12日』-青ネギラーメン
らーめん まる玉
住所:藤沢市辻堂2-9-7
電話:0466-37-0039
定休:月曜日
時間:11:30~15:00 17:00~21:00(日曜祝日は昼のみ営業)
駐車場:無
![]() 新宿大行列店の 【 風雲児 お取り寄せつけめん(3食入り)】 濃厚鶏白湯と魚介のWスープと... 価格:2,250円(税込、送料別) |
当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。
Luz凄い事になっていたんですね。仕事帰りに夜覗いたらそれほどの入りでもなかったので知りませんでした。
まる玉好きです! スープも最後まで美味しく飲みたいので替え玉もしません(笑い)
確かに「あおさ&ネギ」は割高感がありますね。
支店出したりカップ麺出したりして味が劣化していった名店を多々見てきたのでブラジルもそうならないか心配です。
じゃんじゃんコメントしちゃって下さいw
そうなんですょ、オープン初日はとてもじゃないけど
並ぶ気がおきませんでした。
まる玉、安定した美味しさありますよね~(*´∀`*)
>名無しさん
説明不足ですんません。
そうです、厚木の麺や食堂のセカンドブランド
として同日オープンしたんですよ~
たしかに麺や食堂が劣化しない事を切に願いますね。
なにせ厚木で一番好きなラーメン屋さんですから。