![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1377_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](https://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31_darkgray.gif)
【塩バターラーメン】あん藤@江の島
あん藤
住所:藤沢市片瀬海岸1-13-25
電話:-
定休:水曜日・第2・4木曜日
時間:11:30~15:00 金曜日のみ17:30~19:30
駐車場:無
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/e9d5d3d6fff241a5e43a58ccacd4955e.jpg)
2回目のあん藤さん。
バターのラーメンがどんな物なのか気になっておりました。
水曜定休となり、個人的にかなり行きづらいお店となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/59/960cdfa96a4ee10bfb475d50a46b3a01_s.jpg)
券売機はこちら。
オープン当初、ご飯物はありませんでしたが
もう準備出来るって事でしょかね。
讃岐コーチンTKGがきになります(*´Д`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3b/30435337f03b2e0297f345cca8556d14.jpg)
【塩バターラーメン】
前回は全てノーマル物を頂いたので今回はバターをば。
お店のウリにもしている事でしょうから頼んでみなとですね。
この日は最愛の息子ちゃんとラーメンデート。
左の端にカワイイ手が写ってるぅー(あほぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1b/2b6dc24010d1f2798881541c89ba9744.jpg)
まずはバターを溶かさないスープで楽しんで
途中から溶かしましたが、バター溶かした後は
何ともバター、当然なのですがバターw
バターが強すぎてそもそもの良さがぼんやりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1e/47c653d26b7db10236ff0a44ced42289.jpg)
この麺が何とも歯ごたえ良く旨いんですょね~
コシが強いというかなんというか。
沢山食べたくなります(*´Д`*)=3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/80/882898632a8d62fc2b1a58b6dab0cffa.jpg)
【貝だし中華そば醤油】
良い麺相ですね~
チャーシュー大きいし、穂先メンマだし。
個人的にはバターは不要でした(ノ∀`)
次からはノーマルラーメンに丼ものあたりでしょうか♪
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
注文:塩バターラーメン 960円
お気に入り度:★★★☆☆+
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1377_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](https://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31_darkgray.gif)
当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。